DB2 インストール 参考資料:概説およびインストール (UNIX 版) 付属の HTML ドキュメント ---------------------------------------------------------------------- ■インストール対象  Netra-T1(memory : 1 GB)  Solaris7 ---------------------------------------------------------------------- ■DB2 version  DB2 Universal database Enterprise Edition V7.2  for Solaris  評価版:SUN のサイトからダウンロード ---------------------------------------------------------------------- ■カーネルのメモリ関係を修正する。 # cp /etc/system /etc/system_old kenta[irecs]%cd /home/kenta/apps/031_EE_SUN32_JP_KO/db2/install/samples/ # more kernel.param.512MB >> /etc/system # reboot ---------------------------------------------------------------------- ■インスト kenta[irecs]%cd /home/kenta/apps/031_EE_SUN32_JP_KO # ./db2setup -d (インストログ作成モード) ▼ [*] DB2 Administration Client [*] DB2 UDB Enterprise Edition [*] DB2 Connect Enterprise Edition [*] DB2 Application Development Client とチェックを入れる。 DB2 Product Library [ Customize... ] に進み [*] en_US にチェックをいれて [ OK ] を押す。 一番上に Install DB2 V7 と表示されている画面で [ OK ] を押す。 ▼ (*) Do not create a DB2 Instance. (*) Do not create the Administration Server. にチェックが入っている事を確認して [ OK ] を押す。 DBI1756W DB2 Instance is not created. DBI1755W The Administration Server is not created. という Warning が出るが、構わず、 [ OK ] を押す。 ▼ Summary , Warning と共に [ OK ] を押す。 ▼ インストール中に java の version で Warning が出るが 構わず、 [ OK ] を押す。 Notice Completed successfully. で完了。 log 等を見て [ close ] を押し終了。 終了時に上記と同じ warning が出るが [ OK ] を押す。 /tmp に db2setup.log , db2setup.trc というログが 出来ているので移動しておく。 ---------------------------------------------------------------------- ■データベース・インスタンスの作成 kenta[irecs]%cd /opt/IBMdb2/V7.1/install/ # ./db2setup -d ▼ [ Create... ] を押す。 ▼ ( ) Create the Administration Server. にカーソルを合わせてリターン。 パスワードのみ独自設定して、後は default のまま [ OK ] を押す。 Notice で DB2SYSTEM 環境変数の値が通知される。 ( ) Create a DB2 Instance. にカーソルを合わせてリターン。 二つユーザーの設定を行うがいずれも、 パスワードのみ独自設定して、後は default のまま [ OK ] を押す。 ▼ (*) Set up DB2 Warehouse Control Database とチェックされているのを確認して [ OK ] を押す。 DB2 Warehouse Control Database setup でデータベース名を Control Database [dwcntrl ] と default のまま [ OK ] を押す。 ▼ 一番上に Create DB2 Services と表示されている画面で [ OK ] を押す。 ▼ Summary Report を確認して [ Continue ] を押す。 Warning は構わず [ OK ] を押す。 Notice Completed successfully. で完了。 /tmp に db2setup.log , db2setup.trc というログが 出来ているので移動しておく。 ---------------------------------------------------------------------- ■Group の編集 # vi /etc/group db2asgrp::101:db2inst1,root と編集 ---------------------------------------------------------------------- ■記号リンクの作成 kenta[irecs]%cd /opt/IBMdb2/V7.1/cfg # ./db2ln ---------------------------------------------------------------------- ■各種設定ファイルの編集 $ vi /export/home/db2inst1/.profile . /export/home/db2inst1/sqllib/db2profile が記述されているのを確認。 # vi /.profile . /export/home/db2inst1/sqllib/db2profile を追加 ---------------------------------------------------------------------- ■WAS 用データベースの作成 db2inst1 でログインする。 $ db2start SQL1026N The database manager is already active. $ db2 create database was DB20000I The CREATE DATABASE command completed successfully. $ db2 update db config for WAS using applheapsz 256 DB20000I The UPDATE DATABASE CONFIGURATION command completed successfully. DB21026I For most configuration parameters, all applications must disconnect from this database before the changes become effective. リブート ---------------------------------------------------------------------- ■DB2 動作検証 db2inst1 でログインする。 ・環境変数の確認 $ env | grep DB2INSTANCE DB2INSTANCE=db2inst1 である事を確認 ・サンプルデータベースの作成 $ db2sampl ・サンプルアプリのコンパイルと実行 $ javac -d . sqllib/samples/java/DB2Appl.java $ java DB2Appl データベースからいろいろデータが取れれば OK ・WAS 用データベースへコネクト $ db2 connect to was Database Connection Information Database server = DB2/SUN 7.2.0 SQL authorization ID = DB2INST1 Local database alias = WAS こんな表示が出れば OK