« ▼ワンフェス2012夏の収穫:鋼鉄飛龍の六体合体ロボとか | メイン | ■AQUOS SERIE mini SHV33 其壱 »
2012年09月23日(日)
▼完全変形 ダイ・ソード (スタジオ・ハーフアイ)
故あって待望の完全変形ダイソード(完成品版)が一足早く届いたので、超久しぶりにちゃんとした?レビュー記事をば。
轟世剣 ダイ・ソード (長谷川裕一) より
完全変形 ダイ・ソード (完成品版): スタジオ・ハーフ・アイ製 2012年 59,850円
(PC-021 Perfect Change DAI-SWORD)
キット版が先週発送されたらしいから完成品版が第一次予約で購入した人の手に行き渡るのはもうちょっと後かな?
箱は完全変形シリーズの一番大きい箱。
ウェポン・モードというかソード型。
ばっちり武器状態のダイソードを再現。
鎖は金属製で巻きつけてあるだけだけど、実に雰囲気出ますなぁ。
ウェポンモードの全長は30cm強で結構でかいです。
頭部とかが収まってる鍔の部分がちょっと膨らんでるけど、横から見ても十分に剣な感じ。
送られてきた時のウェポンモードはもうちょっとちゃんと収まってたような気がしたんだが、収まりが難しくて自分でやるとちょっと浮く感じ。
台座は倒れたりしないけど、やはり上部に重量が集中してるのでちょっと後ろに傾く感じで長時間のディスプレイはちょっと怖いかも。
横の小さい金色の剣は通販特典のダイ・ソード召還剣。
王太が使うダイソードの額に収まってるあれですな。
全長9cmで1/12サイズだそうな。
鍔の部分に竜の頭部とかが複雑に収まってます。
ドラゴンテール(辮髪)も鍔の中に巻き付いてる感じで収まっててるんだけど、ここの収め方が結構難しいかも。
拳はさすがに劇中のように真っ二つで両方の前腕に収まってるわけではなくて、普通に拳のまま鍔の間に収まってます。
でわでわ、早速封印から目覚めさせませう。
風と天の盟約により七度の時さだめられし者よ!
深きねむりの淵よりいでて鎖ときはなち われの手に還れ!
めざめよ!ダイソード!
変形パターンは概ね劇中通り。取説の順ではなくて第一巻の巻末の変形概念図に近い順番で変形させてみたり。
まずは鍔一度倒して左右を合わせて腕に。
※右側の写真のように頭部が横向いてその周りを辮髪が巻きついてますねん。
胸パーツを開き、柄を半分に分け、頭部と肩から先を90度回転させ前を向かせます。
柄の先は劇中と異なり片方の柄にだけ繋がってます。
背中の肩甲骨あたりを回転させ、劇中通り柄を4つに分けて腹筋と背筋に。
刃の部分を真っ二つにして腿裏を起こし、膝部分を伸ばし、切っ先を2段階に折りたたみ、つま先と踵を出して足に。
柄の先は2つに分けて、前から股の下を通して腰パーツに。
竜の頭部はその間に収める感じに。
最後に頭部のバイザーを下ろして完成!
神の武器 ダ・イスゥオウド!
人型(グラップル・モード)。
んーカッコエエ!実にダイソードです。
とてもあの剣形態から完全変形したとは思えない良好なプロポーション。
正面から。全長17cm強。
左胸のサン・ジュオウにつけられた傷もちゃんとモールドあり。
※バイザーが結構出っ張ってて、室内灯だけだと顔が影になってて撮影失敗ぎみなのはご勘弁。
横から見ても厚さ申し分無し。
後ろから見てもかっこええ。
サイズ比較にバンダイのプラモのMG 1/100 クロスボーンガンダムX1と。
長谷川裕一ひとりスーパーロボット大戦 大外伝1巻の裏表紙のサイズ比較見ると、ダイソードとクロスボーンガンダムってほぼ同じくらいなんで、この完全変形 ダイ・ソードも概ね 1/100サイズといったところかや。
いくつかポーズ付けて可動範囲とかをば。
ドラゴンテール(辮髪)はリード線が内部に入ってて比較的自由にポーズ付け可能。
替えの手首として平手も付属してます。
つことでダイソードのポーズで印象深い腕組にチャレンジ。
変形の都合上肘がほぼ一軸関節なんで、ちゃんと腕組はできないけど、それっぽい感じにはなんとか。
肩の基部と足の付け根は金属パーツなんだけど、ネジの増し締めがあまり効かないようで、関節強化は水性のりとかでやった方がいいかも。
足の関節はそこそこ動くので膝立もぎりぎりなんとか。ちょっと剣の切っ先部分に干渉するけど。
決戦前の”共に戦ってはくれまいか?”っぽいポーズもなんとか可能。
鎖パーツは基部のフックを引き出して付け外しが簡単にできます。
キット版を銀メッキにしたらば、復活後のダイソード インティグラルも夢じゃない!?
顔UP。
んー男前。
召喚剣は金メッキ。目は透明パーツの向こうに瞳パーツがあるんだけど、これがまた実にダイソードのキャラっぽさを引き立ててる感じ。
でもってこの瞳パーツはバイザーの中の基部を左右に動かす事で視線も左右に。
ちょっとしたギミックなんだけど、表情がつけれて実にナイスなギミック。
長谷川先生も絶賛?なギミックですのよ。
でもってマスク部と首の全面を開く事ができ、中には王太が。
初期状態でついてるのは劇中と異なりマスク部が右側に全ていくタイプ。
でもって劇中通りにマスク部も観音開きになるタイプも付属。
んーやっぱパイロットフィギュアが乗ってるのはいいねぇ。
ちなみに王太は足首より上あたりまで造形されてます。
さすがにマスクの上部から王太は見えないけど、頭部動かすと中の王太も一緒にそっち向くというちょっと芸コマ。
あくび状態。
上記の構造上首の関節は左右しか向けれないので頭は上には向けれないです。
観音開きタイプのマスクだと、こんな感じで閉じた時にちょっと隙間が出来てしまうけど、個人的にはまったく気にならないレベルなので、うちでは今後観音開きタイプのマスクのままと思われ。
では続いて龍のいましめを解きますのよ。
剣形態から柄を割って竜の頭部と柄の先を入れ替え、
左腕上腕に格納されている竜形態の前足を出して、
刃を割って、翼にし、胴体内部から尻尾基部と後ろ足を回転させて出して、
ドラゴンテール(辮髪)を頭部から外して尻尾基部に付けて完成。
尻尾は付け替えかよーとか、ちょっとだけ思ったけど、胴体の中通すの無理だし、頭部からアームとかで移動ってのも別のとこに支障きたしそうだしで、個人的には許容範囲なり。
ダイ・ソードの第3の姿、マナ・ライダー(飛竜形態)!
横から見るとちと厳しい。剣形態と人型がばっちりだった分。ビースト・モードにちょっとしわ寄せ来てる感じか。
上からー。剣の台座を使ってマナ・ライダー形態でもディスプレイ可能。
前からー。やっぱ鍔の部分が分厚いからかなーと思ったら劇中でもこんな厚さの描写あっただわ。
竜の顔UP。角は軟質パーツですのよ。
関節は動くんで当然翼を広げる事も可能。
付属の台座だけではディスプレイできないけどねー。
後ろから。
翼広げるとマナ・ライダー形態も結構良い感じに見えるような。
やっぱ翼を広げた方がかっこいいやね。
最後に各形態のいろんな角度から。っても同じようなのが多いけど。
つことでスタジオ・ハーフ・アイの完全変形 ダイ・ソードでしたよっと。
いやーまさか3段変形するダイソードの立体物を手にできる日がこようとは思わなんだ。たまらん。いい時代だー。
大学時代に3DCGで3段変形するダイソード作ろうとしたけど、結局就職活動とかで頭部作った位で放ったらかしだったような。こんな事ならちゃんと完成させとけば良かったなー。
完全変形するのに各形態ともなかなかいいプロポーション、というかどの形態も劇中の雰囲気を感じるカッコ良さだし、顔も男前で瞳で表情もついて実にダイソードらしく、轟世剣 ダイ・ソードのファンならMUST BUYなアイテム。
大手メーカーのマスプロアイテムみたいにがしがし遊べるわけじゃないけど、慎重に扱ってれば、そんなすぐ壊れるってもんでもないし。
値段は確かにするけど、変形もののガレキを製作代行に出す事考えたらむしろ安い位。(と思う事にしている)
今後ガレキではアマディーラーから出る事があるかもしれんけど、大手メーカーから3段変形するダイソードが出る事なんてまず無いだろうし(多分。そんな事になったらそれはそれで嬉しいけど)、迷ってる人いたら買っちゃった方がいいと思うのよ。
第3次生産予定枠も残り僅かかつ、次回生産の予定が未定、ハーフアイの製品はほぼ再生産される事が無いし、今しかチャンス無いよ。
※直販以外にもいくつか通販サイトで扱ってるとこもあるみたい。
※流通量自体少ないからオクとかで後から入手するのも、ちょっと困難。未だに武龍神 ビシュマ探してたり。モノはどうせ組めないだろうけど、とにかく変形パターンが知りたい。
変形パターンはyoutubeに某サイドラゴン造った人による動画がUPされてるんでそれ見ると雰囲気つかめるかと。
※fgで完全変形ダイ・ソード用のサン・ジュオウの残りで造った刀作ってる人いたけど、ワンフェスとかで出してくれたりしないかしら。
※リプミラ号とペルセディア、ゼロインはアマチュアディーラーで見かけた事あるけど、ダンクーガBURNの立体物は見た事無いんだよなー。いつか立体物で大外伝できたりするかしら。
BS blog Ranking
投稿者 ken-o : 2012年09月23日 12:12
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://alma.skr.jp/mt/mt-tb.cgi/994