2006年09月28日(木)

■BRAVE合金ガオファイガーかてきたー

はいー、池60ポでBRAVE合金ガオファイガーを14000で買ってきましたよー。
まーなんですなーかなり無難なアイテムっす。
構造的に強度がやばそうなのはドリルガオーつかガオファイガー時の足首位。もろいプラで片方しか接続されてないのにそれがかなり固くて動かすとぽきっと逝きそう。なんで足首は変形させない方が吉かも。
あとはまぁ胴体周りは試作品よりはずーっとましなんだがやっぱ全体的にバランスがおかしい。ステルスガオーの位置もちょっと高めの位置になってるし、ライナーガオーは胴体すりぬけさせるためにかなり細いし。あとBRAVE合金ガオ系共通だが股関節の保持力がほとんどないのですぐ股裂きになっちまう。
とはいいつつも、あのゴミなバクリューオーの後だとずっとかましなアイテムに感じられるわ。
まーいずれにせよガオガイゴーにする為に買わないといけないんだがさ。

#Web拍手のお返事
最小変形グレートマイトガイン
>仁王立ちでもカッコイイです! W動輪剣サイコー
どの方向から見てもそんなにプロポーションの破綻はないっすよってなくらいでグレートマイトガインとしてはカッコイイ部類だとおもうっすよ。


(拍手を頂けると励みになります)
バナー ブログランキング・にほんブログ村へ BS blog Ranking

投稿者 ken-o : 22:13 | コメント (2) | トラックバック

2006年09月27日(水)

▼ボクのディバイディングドライバー(DX超人合体ガオガイガー初回生産限定)

今回は旧タカラのガオガイガーに初回生産限定で付属してたなりきりアイテムなディバイディングドライバーを紹介。
前からなんとなく欲しいなーと思いつつも、ガオガイガーはすでに持ってるし、これ単品でネットオークションで見る事もまずないし、最近はこの初回生産限定なディバドラが付属してるガオガイガー自体見る事少なくなってきたんで、もういいやっと、ガオガイガーとのセットで落札。

勇者王ガオガイガー より
DX超人合体ガオガイガー : 旧タカラ社製 1997年頃 7200円
の新発売記念キャンペーンで初回生産限定「ボクのディバイディングドライバー 」、いわゆる非売品っす。
ボクのディバイディングドライバー(DX超人合体ガオガイガー初回生産限定)


▼パッケージ
ボクのディバイディングドライバー(DX超人合体ガオガイガー初回生産限定)ボクのディバイディングドライバー(DX超人合体ガオガイガー初回生産限定)
箱の正面にばばびっと初回生産限定なディバドラが付属してる事を示すシールがでかでかと貼られてます。
でもって肝心のディバドラは内箱の底に入ってるッス。
ボクのディバイディングドライバー(DX超人合体ガオガイガー初回生産限定)ボクのディバイディングドライバー(DX超人合体ガオガイガー初回生産限定)
一枚ぺらの説明書つき。
▼ディバイディングドライバー:ふくらます前
ボクのディバイディングドライバー(DX超人合体ガオガイガー初回生産限定)
ボクのディバイディングドライバー(DX超人合体ガオガイガー初回生産限定)
全長60cmでビニール製。かなりでかいっす。裏表にちゃんとディバドラのデザインが印刷されてるっす。
▼ディバイディングドライバー:ふくらました後
ボクのディバイディングドライバー(DX超人合体ガオガイガー初回生産限定)
ボクのディバイディングドライバー(DX超人合体ガオガイガー初回生産限定)
ふくらますとこんな感じでちゃんとディバイディングドライバーっぽい形にふくらみます。
ボクのディバイディングドライバー(DX超人合体ガオガイガー初回生産限定)ボクのディバイディングドライバー(DX超人合体ガオガイガー初回生産限定)
空気をめいっぱい入れた後の手をつっこむとこはこん感じでぎゅうぎゅう状態。だもんで、装着するときは半分位膨らましたらば手を入れろと取説に指示が。
取説だと半分位空気を入れて手を入れるとパンパンになるみたいな記述なんだが、手を入れてもだらーんとしてたんで、追加で空気を入れるといい塩梅に。
▼ツールコネクト?
ボクのディバイディングドライバー(DX超人合体ガオガイガー初回生産限定)
大人が装着してもこんな感じに手首がちゃんと隠れる位入ります。ちょっとしたショートソードさいず。
子供が装着したらばさぞおっきい感じになるんだろねぇ。

つことで、なりきりアイテムなディバイディングドライバーでしたよっと。
とある知人はカラオケでガオガイガーの主題歌歌う時は必ず持ってくとの事。まー確かにウケルだろなー。
ちなみに箱裏ディバイディングドライバーの説明では
(スーパーメカノイド)ガオガイガーの標準戦闘用装備。一時的に地面をまっぷたつにして、戦闘場を造り出す超パワーの地面割り機。
って地面割り機ってあーた、そんなもんが存在するのかいな。
しっかし、これでDX超人合体ガオガイガーが韓国版も含めて3体もあるっすよ。結構箱でかいしちょっと邪魔かも。

(拍手を頂けると励みになります)
バナー ブログランキング・にほんブログ村へ BS blog Ranking

投稿者 ken-o : 20:00 | コメント (2) | トラックバック

2006年08月14日(月)

▼拡大パチものプライヤーズ(CM's BRAVE合金02EX プライヤーズ)

やぁみんな。今日は街で見つけたアジアなパチモノ謎拡大プライヤーズを紹介するよ。
どうもこないだ紹介したガオガイガーガムのプライヤーズの拡大パチっぽいんだけど、見つけたのはなんと普通の量販店でなんだ。
日本の量販店でパチモンが買えるなんてすごい時代になったもんだねぇ。
値段は4000円位で組み立て系パチモンにしてはちょっと高目な値段設定だね、輸入代とかかかってるのかもしれないけど、量販店で売る位大量に輸入してるんだし、もっと値段下げろよって感じだよネ。

勇者王ガオガイガー より
BRAVE合金02EX プライヤーズ : シーエムズコーポレーション 社製 2006年 4,410円
謎拡大パチものプライヤーズ(CM's BRAVE合金02EX プライヤーズ)


▼箱とか取説とかランナーとか
謎拡大パチものプライヤーズ(CM's BRAVE合金02EX プライヤーズ)謎拡大パチものプライヤーズ(CM's BRAVE合金02EX プライヤーズ)
箱は後述の通り某社のBRAVE合金のガオガイガーに接続できるみたいなんで、箱デザインとかはBRAVE合金のものを踏襲してるみたいだね。しかもBRAVE合金02EXの記述まであるよ、大胆不敵だね。
アジアなパチものの箱とかには結構日本語がプリントされてるんだけど、この箱にはかなり日本語が多くてどうやら日本向けの輸出用パッケージのようだね。でもPLIERSって英語表記はあるんだけど、どこにもプライヤーズとカタカナ表記は無いんだ。日本向けにするならちゃんと商品名を日本語で書いとかないとだめじゃんねぇ。このあたりもいかにもパチモノって感じだね。
謎拡大パチものプライヤーズ(CM's BRAVE合金02EX プライヤーズ)
取説は日本語で書かれてて組み立て部分はそれなりに解説されてるんだけど、肝心の変形や合体部分はやはりアジアなパチモノらしくかなりはしょられてていい感じだ。やはりパチモノはこの適当さ具合がたまらないネ。
謎拡大パチものプライヤーズ(CM's BRAVE合金02EX プライヤーズ)プライヤーズ (カバヤ ガオガイガーガム第二弾)
謎拡大パチものプライヤーズ(CM's BRAVE合金02EX プライヤーズ)プライヤーズ (カバヤ ガオガイガーガム第二弾)
中のランナーはこんな感じ。なんと塗装済みなんだ、っといっても最近のアジアなパチモンはちゃんと塗装されてるものだし、そんな驚くほどのものではないよね。あと、メッキはされてるけど、質悪いし、当然オールプラ製だよ。
左が今回のパチものプライヤーズのランナーで右が以前紹介したカバヤのプライヤーズのランナーだよ。
後述する違いのせいか、パーツ構成は同じだけど、ランナー構成は違うみたいだね。どうやら、ランナー状態のカバヤの製品をコピーしたわけではないようだね。
▼ツールロボ プライヤーズ(DP-C1、DP-R2、DP-L3)
謎拡大パチものプライヤーズ(CM's BRAVE合金02EX プライヤーズ)
さて、これが組み立てた状態だ、基になったカバヤのガオガイガーガムのプライヤーズと比較して紹介だ。
謎拡大パチものプライヤーズ(CM's BRAVE合金02EX プライヤーズ)
謎拡大パチものプライヤーズ(CM's BRAVE合金02EX プライヤーズ)
拡大パチなんで当然スタイルやモールド、背中のメカの造形などはまったく一緒だよ。
謎拡大パチものプライヤーズ(CM's BRAVE合金02EX プライヤーズ)
大きさはだいたい4倍位に拡大されてるのかな、パチもんの方のはだいたい全長14cm位だよ。無駄に大きいね。
メッキがパチくささをさらにかもし出してて、いかにもアジアなパチモノトイですって感じでイイ感じだね。
▼基となったカバヤ版プライヤーズとの違い
さて最近のパチモノはそれなりに改良とかされてて基もよりもちょっとだけよくなってる部分とかあったりするんだ、この項ではこのパチものと基のカバヤのプライヤーズとの違いを紹介するよ。
謎拡大パチものプライヤーズ(CM's BRAVE合金02EX プライヤーズ)謎拡大パチものプライヤーズ(CM's BRAVE合金02EX プライヤーズ)謎拡大パチものプライヤーズ(CM's BRAVE合金02EX プライヤーズ)謎拡大パチものプライヤーズ(CM's BRAVE合金02EX プライヤーズ)
DP-C1は頭と腰の後ろにフタがついたよ。でもももの肉抜きはそのままほったらかしさ。このあたりの中途半端さがいかにもパチモノって感じだね。
あとバックパックに穴があいてるんだけど、これは後述のスタンドを差し込む穴だよ。
あと頭部の付け根の横にスリットが開いたんだけど、これの効果はプライヤー形態で紹介するよ。
謎拡大パチものプライヤーズ(CM's BRAVE合金02EX プライヤーズ)謎拡大パチものプライヤーズ(CM's BRAVE合金02EX プライヤーズ)謎拡大パチものプライヤーズ(CM's BRAVE合金02EX プライヤーズ)謎拡大パチものプライヤーズ(CM's BRAVE合金02EX プライヤーズ)
DP-R2は、頭部横になぞのでっぱりが、どうも頭のかさの中のパーツをきれいに納めるガイドとして付けたみたいだけど、設定画ともちがってしまってるし、正直無駄だね。あと足の肉抜きがなくなってるよ。
謎拡大パチものプライヤーズ(CM's BRAVE合金02EX プライヤーズ)謎拡大パチものプライヤーズ(CM's BRAVE合金02EX プライヤーズ)謎拡大パチものプライヤーズ(CM's BRAVE合金02EX プライヤーズ)謎拡大パチものプライヤーズ(CM's BRAVE合金02EX プライヤーズ)
DP-L3は同じく頭の横に謎のガイドレールとアンテナがちょっと長くなってるね。
あと、手に出っ張りがあるんだけど、設定画にはこの位置にこんなものは無いし、肩に収納した手を出すときのひっかけ用みたいなんだけど、基のカバヤ版はもっと奥にでっぱりがあって、目立たないようにもともとなってるのに、なんでこんな位置にもってきちゃったんだろね。このあたりの意味不明さもさすがアジアなパチモノって感じだね。
謎拡大パチものプライヤーズ(CM's BRAVE合金02EX プライヤーズ)謎拡大パチものプライヤーズ(CM's BRAVE合金02EX プライヤーズ)謎拡大パチものプライヤーズ(CM's BRAVE合金02EX プライヤーズ)謎拡大パチものプライヤーズ(CM's BRAVE合金02EX プライヤーズ)
プライヤー形態への合体パターンはなんら変わらないからはしょるとして、DP-C1のつま先はそのまま折り曲げると何故かでっぱってしまって、いちいち押し込む必要があるんだ、カバヤ版はそのまま曲げれば綺麗に納まるのにね、おやおや?コピーするときに失敗したのかな?
後ろからみるとピンが見えるんだけど、これはBRABE合金版ガオガイガーに接続する為のものジョイントだよ。
謎拡大パチものプライヤーズ(CM's BRAVE合金02EX プライヤーズ)
あと、本体以外に追加で後述する直列合体形態用にする為のジョイントとスタンドが付属しているよ。

▼ディメンジョンプライヤー
謎拡大パチものプライヤーズ(CM's BRAVE合金02EX プライヤーズ)
さてプライヤー形態だけど、拡大コピー品だから当然ながらまったく同じ形だよ。
謎拡大パチものプライヤーズ(CM's BRAVE合金02EX プライヤーズ)
謎拡大パチものプライヤーズ(CM's BRAVE合金02EX プライヤーズ)
プライヤー形態だと全長27cm位かな。
謎拡大パチものプライヤーズ(CM's BRAVE合金02EX プライヤーズ)
開くとこんな感じ。DP-C1の頭の付け根の横スリットが出来たおかげで、開いてもDP-C1の頭部を真ん中ラ変に持ってくる事が可能になったんだ。この拡大パチモンの唯一の進化点だね。
▼ツールコネクト!
謎拡大パチものプライヤーズ(CM's BRAVE合金02EX プライヤーズ)
このパチ拡大プライヤーズはなんと某社のBRAVE合金版ガオガイガーに接続が可能なんだ。接続する時はガオガイガーの手首をはずして、そこにプライヤーのグリップ後ろのピンを差し込むんだよ。
謎拡大パチものプライヤーズ(CM's BRAVE合金02EX プライヤーズ)
カバヤのガオガイガーガム版もちょっとオーバースケール気味だったけど、それ以上にオーバースケールだね。
謎拡大パチものプライヤーズ(CM's BRAVE合金02EX プライヤーズ)
ブキとかはオーバースケールのが映えるからこれは別にいいんだけどね。
謎拡大パチものプライヤーズ(CM's BRAVE合金02EX プライヤーズ)
謎拡大パチものプライヤーズ(CM's BRAVE合金02EX プライヤーズ)
接続は上述の通り手首のピンとスタンドでささえてるんだけど、正直長期間このまま飾っとくのは怖いね。そのうち自壊しそうな感じだよ。
謎拡大パチものプライヤーズ(CM's BRAVE合金02EX プライヤーズ)
接続したままプライヤー先端を開く事もできるよ。カバヤ版は前回紹介した時はツールコネクト時には先端が開けないみたいな事書いてたけど、ちょっとDP-C1の腕の位置を調整してやればできたさー。 謎拡大パチものプライヤーズ(CM's BRAVE合金02EX プライヤーズ)
謎拡大パチものプライヤーズ(CM's BRAVE合金02EX プライヤーズ)

▼旧タカラ版ガオガイガーにツールコネクト!
謎拡大パチものプライヤーズ(CM's BRAVE合金02EX プライヤーズ)
ツールコネクトっていってもしっかり固定されるわけじゃなくて旧タカラの超人合体ガオガイガーの手首に乗せて、バランスとってるだけなんだけどね。あと、スタンドの高さも足らないんで下にモノ置いて高さも稼ぐ必要があるけどね。
謎拡大パチものプライヤーズ(CM's BRAVE合金02EX プライヤーズ)
謎拡大パチものプライヤーズ(CM's BRAVE合金02EX プライヤーズ)
サイズ的にはこっちのがあってるかな?
▼直列合体形態
謎拡大パチものプライヤーズ(CM's BRAVE合金02EX プライヤーズ)
各機をプライヤー合体形態にして、間にジョイントを差しこみ直列合体形態にすることができるよ。
謎拡大パチものプライヤーズ(CM's BRAVE合金02EX プライヤーズ)
全長39cmでやたらでかいよ。さすが拡大パチって感じ。
謎拡大パチものプライヤーズ(CM's BRAVE合金02EX プライヤーズ)
でも本当の直列合体形態ってのはこーゆー形なんだね。DP-C1がもっと変形しないといけないんだよ。
この拡大パチの直列合体形態はまるで以前うちで紹介したカバヤ版プライヤーズのなんちゃって直列合体形態と大差ないね。
まー、アジアな拡大パチものにそこまで期待しても仕方ないか。
謎拡大パチものプライヤーズ(CM's BRAVE合金02EX プライヤーズ)
直列合体形態だと特にガオガイガーとの絡むギミックはないんだけど、プライヤーズを立てて、横にそれらしくガオガイガーを立ててみたり。
▼コピーというか盗作の証拠?
さてと、戯言はこんくらいにしとこか。
上述の通りちょっとした違いはあるもののパーツ構成、スタイル、デザイン、モールド、変形合体ギミック全てまるっとカバヤのガオガイガーガムのプライヤーズのコピーつか盗作です。
でもってさらに下記のようにピンや穴の位置やDP-C1胴体内の肉抜きの十字の支えとかも一緒。
プライヤーズはもう組み立てちまったんで、取説の図と比較ね。
謎拡大パチものプライヤーズ(CM's BRAVE合金02EX プライヤーズ)謎拡大パチものプライヤーズ(CM's BRAVE合金02EX プライヤーズ)謎拡大パチものプライヤーズ(CM's BRAVE合金02EX プライヤーズ)謎拡大パチものプライヤーズ(CM's BRAVE合金02EX プライヤーズ)謎拡大パチものプライヤーズ(CM's BRAVE合金02EX プライヤーズ)
謎拡大パチものプライヤーズ(CM's BRAVE合金02EX プライヤーズ)謎拡大パチものプライヤーズ(CM's BRAVE合金02EX プライヤーズ)謎拡大パチものプライヤーズ(CM's BRAVE合金02EX プライヤーズ)謎拡大パチものプライヤーズ(CM's BRAVE合金02EX プライヤーズ)謎拡大パチものプライヤーズ(CM's BRAVE合金02EX プライヤーズ)謎拡大パチものプライヤーズ(CM's BRAVE合金02EX プライヤーズ)


謎拡大パチものプライヤーズ(CM's BRAVE合金02EX プライヤーズ)
つことでアジアなパチモノ謎拡大プライヤーズって言っても何ら差し支えないCM'sのBRAVE合金02EX プライヤーズでしたよっと。
本当にアジアなパチもんならまだしも、こんなコピーつか盗作アイテムを日本の企業が出して、しかも一般流通してるつーんだからそら恐ろしいって感じ。
こんなにも分かりやすいコピー品つか盗作品ならカバヤも簡単にシーエムズを訴えられるんじゃないか?
発表された当初は直列合体形態がどーなるんだろーとかちょっとは期待してたが、期待するだけ無駄だったね。つかそれと180度逆の事をやってくれちゃったよ。
これまでのシーエムズのアイテム見ても不良品やら設計ミス品、やらばっかで、そんなのを平気で市場に出すだけならまだしも、あげくのはてには、こんな分かりやすいコピー、盗作品まで平気で市場に出すなんて厚顔無恥な事この上ないね。
もうほんとシーエムズコーポレーションさっさと潰れろよって感じ。
▼関連
プライヤーズ(マイトガインガム)2006年03月07日 ▼プライヤーズ (カバヤ ガオガイガーガム第二弾)



(拍手を頂けると励みになります)
バナー ブログランキング・にほんブログ村へ BS blog Ranking

投稿者 ken-o : 14:23 | コメント (10) | トラックバック

2006年06月20日(火)

▼キングジェイダー (カバヤ ガオガイガーガム第三弾)

んでもってラストはキングジェイダー。ぢつはこいつが楽しみだったんだが...開けてみたらやっぱりショボーンなデキでトホホー。

勇者王ガオガイガーより
ガオガイガーガム第三弾 ④ キングジェイダー : カバヤ社製 1998年 200円
カバヤ ガオガイガーガム第三弾


▼ランナー
カバヤ ガオガイガーガム第三弾
他の3体と違い、白x1、青x2なランナー+紙シール。
▼ジェイアーク
カバヤ ガオガイガーガム第三弾
カバヤ ガオガイガーガム第三弾カバヤ ガオガイガーガム第三弾
カバヤ ガオガイガーガム第三弾カバヤ ガオガイガーガム第三弾
ジェイキャリアー部はなかなかGOODなんだが、ジェイバード部とくに腕になる部分が真四角で、ちょっと台無し。
あと、ひさしのスライドギミックないんでキングジェイダー時の顔がでっぱなしなのもマイナス。
▼ジェイバード プラグアウッ!
カバヤ ガオガイガーガム第三弾
変形合体パターンの過程でジェイキャリアーとジェイバードに分離可能。
▼メガッフュージョン!
カバヤ ガオガイガーガム第三弾
変形合体パターンは、顔のひさし部以外はほぼ設定通り。
ジェイキャリアーは側面のパネルを開けて腿を出し、ジェイクォースをはずして胴体を曲げ、つま先を曲げて完成。
ジェイバードは頭と両腕を分け、頭はアンテナを回転させ、腕は肩と反中間子砲を曲げて手首を出し、胴体と合体。
▼キングジェイダー
カバヤ ガオガイガーガム第三弾カバヤ ガオガイガーガム第三弾
カバヤ ガオガイガーガム第三弾カバヤ ガオガイガーガム第三弾
全長8cm位で、色分け的は赤のプラが無いんで無難。可動は首の接続は細長なジョイントなんで可動せず、腕の付け根だけ。
箱絵がマッシブなキングジェイダーだったんで、ちょっと期待してたんだが、でてきたのはタカラDX版と同じようなほっそりとしたキングジェイダーでしたよっと。両足も一体成型なんでここら辺もタカラDXと同じく棒立ち状態おんりー。
カバヤ ガオガイガーガム第三弾
顔はんー、記号はあってるからキングジェイダーの顔に見えるけど、特徴的な口のモールドとかはなっしんぐ。

カバヤ ガオガイガーガム第三弾
つことで、ガオガイガーガムのキングジェイダーでしたよっと。
半年位前に中野ブロードウェイの4階のまんだらけで、第三弾セットとして発見。正直そんな出来がよくないって事は予想できてたんだが、箱絵のごっついキングジェイダーに惹かれて、ダメもとで買ってみたらばやっぱりトホホーな出来でガックシ。
ガオガイガーガムって何気に第一弾はガイガー、第二弾、第三弾にはガオガイガーと全部にちゃんと主役機がラインアップされてるのはある意味すごいかもなー、でも逆に考えると後半のパワーアップとか無くて商品展開的にはキビシーものがあったのかもなー。
▼関連
ガオガイガーガム第三弾2006年05月18日 ▼ゼロアーマー1 (カバヤ 武装獣士ゼロアーマー )
ガオガイガーガム第三弾2006年06月17日 ▼超竜神SPパック (カバヤ ガオガイガーガム第三弾)
ガオガイガーガム第三弾2006年06月18日 ▼ジェイダー (カバヤ ガオガイガーガム第三弾)
ガオガイガーガム第三弾2006年06月19日 ▼ガオガイガー (カバヤ ガオガイガーガム第三弾)
ガオガイガー (カバヤ ガオガイガーガム第二弾)2006年03月05日 ▼ガオガイガー (カバヤ ガオガイガーガム第二弾)
ゴルディマーグ (カバヤ ガオガイガーガム第二弾)2006年03月06日 ▼ゴルディマーグ (カバヤ ガオガイガーガム第二弾)
プライヤーズ(マイトガインガム)2006年03月07日 ▼プライヤーズ (カバヤ ガオガイガーガム第二弾)
ガイガー(ガオガイガー ガム)2006年01月11日 ▼ガイガー(ガオガイガー ガム)
2005年06月01日 ▼スターガオガイガー(カバヤ)

(拍手を頂けると励みになります)
バナー ブログランキング・にほんブログ村へ BS blog Ranking

投稿者 ken-o : 22:58 | コメント (0) | トラックバック

2006年06月19日(月)

▼ガオガイガー (カバヤ ガオガイガーガム第三弾)

今回は主役機だけど、変形合体ギミックが無いとか第二段で同じものが出てるということで食玩としてかなり魅力の無いガオガイガーの紹介。

勇者王ガオガイガーより
ガオガイガーガム第三弾 ① ガオガイガー+ゴルディオンハンマー+ガトリングドライバー : カバヤ社製 1998年 200円
カバヤ ガオガイガーガム第三弾


▼箱とランナー
カバヤ ガオガイガーガム第三弾カバヤ ガオガイガーガム第三弾
箱は相変わらずかっこいい設定画のみで、実際のモデルがどーゆーものかは買って開けないと分からないという。でもって勇者ガムシリーズはだいたい開けてからガックシな出来なんで、カバヤはわざと設定画だけにしてたんじゃなかろうかと。
カバヤ ガオガイガーガム第三弾
中身は他と同じく、赤、青、白の三枚のランナーと紙シール。
▼スーパーメカノイド ガオガイガー
カバヤ ガオガイガーガム第三弾カバヤ ガオガイガーガム第三弾
カバヤ ガオガイガーガム第三弾カバヤ ガオガイガーガム第三弾
全長8cm位で、一部を除き当然ながら非変形合体モデル。
可動は首、肩の付け根、上腕の横の開き、足の付け根の横の開き、ひざのロールなんだが、足の付け根はスカートの横部分邪魔してて実質可動せず。
カバヤ ガオガイガーガム第三弾
顔の造形はマスク部分には例の口のようなスジのモールドもあって結構ちゃんとガオガイガーな顔してます。
カバヤ ガオガイガーガム第三弾カバヤ ガオガイガーガム第三弾
ちょっとしたギミックとして、背中のウイングと前腕を取り外して、ステルスガオーを組み立てる事が可能。これは第二段のガオガイガーやカの国オンリーなSTDガオガイガーにもあったギミックですやな。
▼オプション類
カバヤ ガオガイガーガム第三弾カバヤ ガオガイガーガム第三弾
オプションとして、ディバイディングドライバー、ガトリングヘッド、ゴルディオンハンマー、マーグハンドが付属。
カバヤ ガオガイガーガム第三弾
ガトリングヘッドは、ディバイディングドライバーの先端に差し込んで、ガトリングドライバーに。
カバヤ ガオガイガーガム第三弾
マーグハンドは横から見る分には問題無いんだか、前から見ると薄い事がばればれ。まー200円のプラの量じゃしゃーないんだろけど。
▼第二弾のガオガイガー+ゴルディオンハンマーと比較
カバヤ ガオガイガーガム第三弾
第二段のガオガイガーをそのままスケールダウンしたような感じ。違いは横スカートと足首の可動位。
カバヤ ガオガイガーガム第三弾カバヤ ガオガイガーガム第三弾
第三弾のマーグハンドは斜めから見るととてもマーグハンドには見えないやね。
カバヤ ガオガイガーガム第三弾
対してディバイディングドライバーは第二段のがちっちゃい。
カバヤ ガオガイガーガム第三弾
第二弾は200円x2でこれ、第三弾は200円x1でこれなんで、実質二倍位プラの量が違うのかな。

カバヤ ガオガイガーガム第三弾
ついでに300円のスターガオガイガーとの比較。
つことで、主役機だけど玩具としてはぶっちゃけまったく魅力を感じないガオガイガーガムのガオガイガーでしたよっと。
▼関連
ガオガイガーガム第三弾2006年05月18日 ▼ゼロアーマー1 (カバヤ 武装獣士ゼロアーマー )
ガオガイガーガム第三弾2006年06月17日 ▼超竜神SPパック (カバヤ ガオガイガーガム第三弾)
ガオガイガーガム第三弾2006年06月18日 ▼ジェイダー (カバヤ ガオガイガーガム第三弾)
ガオガイガーガム第三弾2006年06月19日 ▼ガオガイガー (カバヤ ガオガイガーガム第三弾)
ガオガイガー (カバヤ ガオガイガーガム第二弾)2006年03月05日 ▼ガオガイガー (カバヤ ガオガイガーガム第二弾)
ゴルディマーグ (カバヤ ガオガイガーガム第二弾)2006年03月06日 ▼ゴルディマーグ (カバヤ ガオガイガーガム第二弾)
プライヤーズ(マイトガインガム)2006年03月07日 ▼プライヤーズ (カバヤ ガオガイガーガム第二弾)
ガイガー(ガオガイガー ガム)2006年01月11日 ▼ガイガー(ガオガイガー ガム)
2005年06月01日 ▼スターガオガイガー(カバヤ)

(拍手を頂けると励みになります)
バナー ブログランキング・にほんブログ村へ BS blog Ranking

投稿者 ken-o : 18:59 | コメント (0) | トラックバック

2006年06月18日(日)

▼ジェイダー (カバヤ ガオガイガーガム第三弾)

お次はジェイッダー。

勇者王ガオガイガーより
ガオガイガーガム第三弾 ③ ジェイダー : カバヤ社製 1998年 200円
カバヤ ガオガイガーガム第三弾


▼ランナー
カバヤ ガオガイガーガム第三弾
これまた、赤、青、白の三枚と紙のシールが付属。設定色との差はシールでカバーするのでシール多目。
▼ジェイバード
カバヤ ガオガイガーガム第三弾
カバヤ ガオガイガーガム第三弾カバヤ ガオガイガーガム第三弾
カバヤ ガオガイガーガム第三弾
二連装反中間子砲x4はそれぞれ独立して可動し、砲塔部分も可動。
なんか微妙ーに違和感あると思ったら、アンテナ(肩)の先が尖ってないやん。腕格納するからしかたないのかもしれんがちょっともっさり感爆発みたいな。あと、前スカート部を胴体の前にくる位まで上げないの足が真横に曲げられないのがダサいのー。
しかし、赤のプラが違和感ばりばりやのー。せめて白の上からシールの方がよかったんでなかろうか。
カバヤ ガオガイガーガム第三弾
なんとなく同じく第三弾のキングジェイダーのジェイバードと比較。
ちっこいキングジェイダー付属のやつのがアンテナ部がちゃんと尖ってて設定に忠実ってのはどーなんよ。
▼フュージョン!
カバヤ ガオガイガーガム第三弾 前スカート部と足を下ろして、つま先を曲げ、二連装反中間子砲の砲塔を前に向け、肩を回して、肩の中から腕を出し、さらに前腕から手首を回転して出し、頭を回して完成。
▼メカノイド ジェイダー
カバヤ ガオガイガーガム第三弾カバヤ ガオガイガーガム第三弾
カバヤ ガオガイガーガム第三弾カバヤ ガオガイガーガム第三弾
全長8cm位。可動は、変形に使った部分+胴体に回転軸があるんだが、両足が一体成型になってる為、完全に棒立ち状態。
四肢のバランスは悪くないんだが、キングジェイダーへの合体ギミックが無いんだからもっとカッコいいかと思ったんだがナー。相変わらず箱絵は設定画なんで、実際のモデルがどんなのかは開けてみるまで分からないのさ。子供にとっちゃかなりギャンブルだよなー。
カバヤ ガオガイガーガム第三弾
顔はんー、まージェイダーには見えなくもないが、それもゴーグル部分があるからって位なもんで、下の口とかはモールドされてねっす。


カバヤ ガオガイガーガム第三弾
つことでガオガイガーガムのジェイダーでしたよっと。 ちなみに謎ギミックとして足が伸縮します。組み間違えたわけでもなく、変形のどっかで使うわけでもなく。すんごい謎。
▼関連
ガオガイガーガム第三弾2006年05月18日 ▼ゼロアーマー1 (カバヤ 武装獣士ゼロアーマー )
ガオガイガーガム第三弾2006年06月17日 ▼超竜神SPパック (カバヤ ガオガイガーガム第三弾)
ガオガイガーガム第三弾2006年06月18日 ▼ジェイダー (カバヤ ガオガイガーガム第三弾)
ガオガイガーガム第三弾2006年06月19日 ▼ガオガイガー (カバヤ ガオガイガーガム第三弾)
ガオガイガー (カバヤ ガオガイガーガム第二弾)2006年03月05日 ▼ガオガイガー (カバヤ ガオガイガーガム第二弾)
ゴルディマーグ (カバヤ ガオガイガーガム第二弾)2006年03月06日 ▼ゴルディマーグ (カバヤ ガオガイガーガム第二弾)
プライヤーズ(マイトガインガム)2006年03月07日 ▼プライヤーズ (カバヤ ガオガイガーガム第二弾)
ガイガー(ガオガイガー ガム)2006年01月11日 ▼ガイガー(ガオガイガー ガム)
2005年06月01日 ▼スターガオガイガー(カバヤ)

(拍手を頂けると励みになります)
バナー ブログランキング・にほんブログ村へ BS blog Ranking

投稿者 ken-o : 14:11 | コメント (0) | トラックバック

2006年06月17日(土)

▼超竜神SPパック (カバヤ ガオガイガーガム第三弾)

こないだふたばの模型裏でガオガイガーガムの超竜神SPパックが出てて、そーいやまだ組んでないなーなんて事思い出して、今週さくさくと組んだので、今日から4回に分けてカバヤのガオガイガーガム第三弾を紹介。

勇者王ガオガイガーより
ガオガイガーガム第三弾 ② 超竜神SP(ちょうりゅうじんえすぴー)パック+イレイザーヘッド : カバヤ社製 1998年 200円
カバヤ ガオガイガーガム第三弾
今回は番号順じゃなくてなんとなくな順で紹介。まずはふたばの模型裏に出てた超竜神SPパックから。


▼ランナー
カバヤ ガオガイガーガム第三弾
赤、青、白の三枚と紙シールが付属。
▼合体ビークルロボ 超竜神SPパック
カバヤ ガオガイガーガム第三弾カバヤ ガオガイガーガム第三弾
カバヤ ガオガイガーガム第三弾カバヤ ガオガイガーガム第三弾
肩の先についてるSPパックってのは超竜神の宇宙用装備らしい。
全長約10cmと第三弾の中では一番大きいっす。
もとが赤と青のツートンカラーなんで、食玩の少ない色とちょっとのシールでもなかなか劇中のイメージに近い感じ。
可動は、首、腕の付け根、上腕の付け根、ひじと手首の横ロール、足の付け根が横に開き、ひざにロールがあるんで、そこそこポーズがつけれマス。
カバヤ ガオガイガーガム第三弾
顔はもともとそんな複雑な造形でもないから、食玩でもちゃんと超竜神な顔になってもます。
▼オプション類
カバヤ ガオガイガーガム第三弾
オプションとしてイレイザーヘッドがついてます。E-99のモールドがあったりとちょっと芸コマ。
カバヤ ガオガイガーガム第三弾
また、200円x1なんでさすがに氷竜と炎竜への分離はできないけど、SPパックをはずして、ただの超竜神にする事は可能です。
▼イレイザーヘッド装備
カバヤ ガオガイガーガム第三弾
劇中と異なり銃のように手に持ちます。んー、なんか違和感ばりばり。
カバヤ ガオガイガーガム第三弾カバヤ ガオガイガーガム第三弾
劇中だとこんな感じに腹にどっしりとつけて両手持ちなんだが、こいつは再現不可能っす。
あと、イレイザーヘッドは先端の弾?の部分がはずせます。何気に発射後も再現可能みたいな。


カバヤ ガオガイガーガム第三弾
つことで、放映当時唯一商品化されたガオガイガーガムの超竜神SPパックでしたよっと。
ちなみ大きさは同じ第三段のガオガイガー(右)よりも第二段のガオガイガー(左)とのが合う感じ。

▼関連
ガオガイガーガム第三弾2006年05月18日 ▼ゼロアーマー1 (カバヤ 武装獣士ゼロアーマー )
ガオガイガーガム第三弾2006年06月17日 ▼超竜神SPパック (カバヤ ガオガイガーガム第三弾)
ガオガイガーガム第三弾2006年06月18日 ▼ジェイダー (カバヤ ガオガイガーガム第三弾)
ガオガイガーガム第三弾2006年06月19日 ▼ガオガイガー (カバヤ ガオガイガーガム第三弾)
ガオガイガー (カバヤ ガオガイガーガム第二弾)2006年03月05日 ▼ガオガイガー (カバヤ ガオガイガーガム第二弾)
ゴルディマーグ (カバヤ ガオガイガーガム第二弾)2006年03月06日 ▼ゴルディマーグ (カバヤ ガオガイガーガム第二弾)
プライヤーズ(マイトガインガム)2006年03月07日 ▼プライヤーズ (カバヤ ガオガイガーガム第二弾)
ガイガー(ガオガイガー ガム)2006年01月11日 ▼ガイガー(ガオガイガー ガム)
2005年06月01日 ▼スターガオガイガー(カバヤ)

(拍手を頂けると励みになります)
バナー ブログランキング・にほんブログ村へ BS blog Ranking

投稿者 ken-o : 16:55 | コメント (0) | トラックバック

2006年04月03日(月)

▼各種ゴルディーマーグ比較(旧タカラ、カバヤ、ユージン、CM's、ハーフアイ)

ハーフアイのゴルディーも届いた事だし、もうこれ以上ゴルディーマーグが製品化される事もなかろうてつことで、うちにある各種ゴルディーマーグを軽く比較して紹介。
勇者王ガオガイガー および 勇者王ガオガイガーFINAL より
G-12 DX剛腕戦士 ゴルディーマーグ : タカラ社製 1998年 3,000円>以下 旧タカラ版
ガオガイガーガム第二弾 ② ゴルディーマーグ : カバヤ社製 1998年 200円>以下 カバヤ版
DXツールセット : ユージン社製 200?年 5,800円>以下 ユージン版
勇者王ガオガイガー パワーアップセット : シーエムズコーポレーション 社製 2005年 6,300円>以下 CM's版
PC-006 完全変形 ゴルディーマーグ  : スタジオ・ハーフ・アイ製 2006年 34,650円>以下 ハーフアイ版
完全変形 ゴルディーマーグ


▼ゴルディータンク形態
完全変形 ゴルディーマーグ
完全変形 ゴルディーマーグ
一番大きいのが旧タカラ版、一番小さいのがカバヤ版、ハンマーが金メッキなのがCM's版、残ったのがハーフアイ版。
なお、CM's版は完全変形できる状態で撮影してます。ほんとは砲塔パーツがつきます。
タンク形態だと旧タカラ版が一番カッチリしていて、全身箱組みで隙間も少なく設定画に近い感じ。
CM's版はタンク時の機首?にも隙間ができてるし、一番ダサイ。
▼ゴルディーマーグ形態
完全変形 ゴルディーマーグ
完全変形 ゴルディーマーグ
完全変形 ゴルディーマーグ
完全変形 ゴルディーマーグ
旧タカラ版は細長だしハンマー部のほとんどが肩より上にあってちとダサイ。
カバヤ版は変形機構とスタイル共に旧タカラ版を縮小したような感じ。
CM's版はスマートでゴルディーとして見なければなかなかカッコイイプロポーション。つまるとこゴルディーじゃねーよこれ。
ゴルディーマーグ状態だと、やはりハーフアイ版がゴツくてちゃんとゴルディーって感じでカッコイイ。
完全変形 ゴルディーマーグ完全変形 ゴルディーマーグ完全変形 ゴルディーマーグ完全変形 ゴルディーマーグ
旧タカラ版とカバヤ版は頭まで細長。
つっても元のデザインがそもそもそんな複雑なもんでもないんでどれもちゃんとゴルディーマーグに見えるかな。
▼ゴルディオンハンマー形態
完全変形 ゴルディーマーグ
完全変形 ゴルディーマーグ
こっから非変形のユージン版もあわせて紹介。
左からユージン版、旧タカラ版、CM's版、ハーフアイ版、カバヤ版
ユージン版と旧タカラ版はハンマーを持つガオのサイズは同じなのんだけど、ユージン版は非変形な事もあってか、かなり思い切ったサイズ。つかデケー。
旧タカラ版はハンマー部分がぴこぴこハンマーになってるので叩いても比較的安全。それ以外はプラやらレジンやらなんでこれらで何か叩くと危険。

▼マーグハンド形態
完全変形 ゴルディーマーグ
完全変形 ゴルディーマーグ
完全変形 ゴルディーマーグ
完全変形 ゴルディーマーグ
一番ちっこいのがカバヤ版でそれ以外は左からユージン版、旧タカラ版、CM's版、ハーフアイ版
ユージン版と旧タカラ版はほぼ同じ大きさ。CM's版はコネクトするガオはハーフアイ版より大きいのにマーグハンド形態はハーフアイ版より小さくなってたり。
ネイル(釘)は最近出たCM's版とハーフアイ版にのみ付属。CM's版はディスプレイ用の長いものも付属。ちょっと長すぎか?対してマーグハンドに格納できるやつはやたら短い。
ユージン版は指が無可動でハンマーを持たせる時はハンマーの柄を分割いて上下から差し込む方式。
旧タカラ版は親指以外の指部分が開くが、バネが仕込まれているのと、閉じた時にもひっかかりがあるのでゴルディオンハンマーをしっかりホールド可能。
CM's版は親指単体とそれ以外の指がまとめて動くが保持力はまったく無く、ハンマーを持つ事が不可能。ハンマーの柄に手を添えるといった程度。
つか、CM's版は手首に限らず、各所にほとんどロック機構がなくどの形態もカッチリ感がまったく無く形態維持が難しいという、かなりイケてない出来。
ハーフアイ版の手首というか指の可動はCM's版と似たようなもんだが、ねじでまし締めできるのってのもあるが、そんな事をしなくてもちゃんとゴルディオンハンマーを保持可能。
▼各種ガオガイガーとの合体形態
完全変形 ゴルディーマーグ
完全変形 ゴルディーマーグ
旧タカラ版。(DX 超人合体ガオガイガー )
今見ると多少プロポーションに難はある気がするが、一番大河原氏の原画に近いような。
本体に比べてゴルディオンハンマーがちょっと小さいが、まーこれは変形するゴルディーマーグは全部そだしゴルディーマーグ時のプロポーションを考えると仕方ないといったトコだろか。
唯一スタンド等が無い。無くてもゴルディオンハンマーを持った状態で自立するんだが、バランス悪いんで倒れやすい事は倒れやすい。
完全変形 ゴルディーマーグ
完全変形 ゴルディーマーグ
カバヤ版(ガオガイガーガム第二弾)。
ガオガイガー本体が非変形なので比較的良いプロポーションのように見えるが、マーグハンドの手首に回転軸が無く、ゴルディオンハンマーを持たせるとマーグハンドがこの向きでしかコネクトできないのが難点。
ゴルディオンハンマーの柄を延長するスタンドが付属し、これでハンマーの柄が設置する事で比較的安定して自立。
完全変形 ゴルディーマーグ
完全変形 ゴルディーマーグ
ユージン版(DXガオファイガー ファイナルフュージョンBOX)
非変形だけあってハンマーのサイズが馬鹿でかく、はったりがきいててカッコイイ。
マーグハンドとガオファイガー本体とのサイズもバッチリ。
ただハンマーがでかいつーだけなんだが、ゴルディオンハンマーを持たせた状態では一番カッコイイかな。
ハンマーの柄先の設置面積を広げるスタンドが付属。これが無いとハンマー部の重さでまともに保持できないっす。
完全変形 ゴルディーマーグ
完全変形 ゴルディーマーグ
CM's版(BRAVE合金 ジェネシックガオガイガー)
BRAVE合金 ガオガイガーは正直各箇所の保持力が無く自立も難しかったりするので、今回はかわりにジェネシックさんに装備。ジェネシックガオガイガー本体がちゃんと自立できるのでまだましかなってのと、変わった画を撮ってみたいなってのもあってナ。
ジェネシックガオガイガーに付属の腕延長パーツとか無しでコネクト可能。つか延長パーツつけると逆にちゃんとコネクトできなかったり。
意外とジェネシックガオガイガーにも合ってるんでない?ゴルディーマーグのオレンジ部分を黒にリペインしたら完璧じゃなかろうか?(あ、レタッチソフトでリペすりゃよかったかも)
ただ、やはりCM's版のマーグハンドの手首は小さすぎるナ。マーグハンド装備状態はシオマネキな左右の手首の大きさの違いが迫力あっていいのに、CM's版のマーグハンドは小さくて全然インパクトありません。今回はごてごてしたジェネシックガオガイガーに装備させた事もあり殊更小さいく迫力無く見えてしまうワ
ユージン版と同じようなスタンドが付属するものの、手首に保持力がまったく無いので、あまり役立ってなかったり。
完全変形 ゴルディーマーグ
完全変形 ゴルディーマーグ
でもって最新のハーフアイ版(完全変形 ガオファイガー)
ゴルディオンハンマーと手首のサイズは申し分ないんだが、いかんせんマーグハンドがガオファイガー本体に比べて大きすぎてダサイ。
上でシオマネキなのがいいとは書いたものの流石にこれはちょっとナー。
ゴルディーマーグ時のゴツさがこのあたりに弊害として現れてる感じ。
スタンドはマーグハンドに接続するタイプのものが付属。

▼おまけ
新旧ゴルディオンハンマー装備ガオファイガーを比較しやすいように並べたもの。
ギミックは当然ハーフアイ版のが勝ってるものの、スタイルはさすがに差し替え非変形なユージン版にはかなわないかなって感じ。
完全変形 ゴルディーマーグ完全変形 ゴルディーマーグ
完全変形 ゴルディーマーグ完全変形 ゴルディーマーグ


完全変形 ゴルディーマーグ
旧タカラ版はガオガイガーも含めて完全変形でかつどの形態もカッチリ感があり、もっとも遊び易い。グレートエクスカイザーと同じく一番最初の商品が玩具としてはサイコーの出来と個人的には思ったり。
ユージン版ガオファイガーはあまりネットとかではあまりいい評価されてないけど、差し替え部分とか結構ざっくりとしてて、割り切り感がはっきりしてて、これはこれで遊びやすいんで個人的には結構いい評価だったり。
何よりその割り切りで非変形のゴルディオンハンマーにした事で一番ゴルディオンハンマーを持たせた時の状態がカッコイイ。
※駄目なのは MP グレートエクスカイザー DX ジェネシックガオガイガーのように中途半間に完全変形なやつね。あーいったもうちょっとで完全変形ってのはもやもや感もあるし、そのくせ完全変形謳ってたりして、もーサイアク。
CM's版は 簡単な変形機構にもかかわらず差し替え余剰パーツが多いわ、ロック機構がほとんどないせいでどの形態もカッチリ感は無いわ、何よりハンマーを持つ事ができないというかなりサイテーな出来。
ハーフアイ版はゴルディーマーグ時は確かにカッコイイものの、その分マーグハンドの大きさがガオファイガーに比べて大きすぎでゴルディオンハンマー装備状態がカッコ悪いつーのが惜しいというべきなのか、なんだかなーって感じ。

正直ゴルディーマーグ自体にはなーも魅力を感じんのだが、なんでうちにはこんなにもゴルディオンハンマーがありますか。
まぁゴルディオンハンマーを装備してるとこは見たいし、各種ガオガイガーのオプションだと思うと、やっぱ買わざるをえんのだよナー。
しっかしこんだけあるとさすがに撮影スペース(机の上)ぎりぎり。流石にこれ以上ゴルディーマーグの商品が出る事はもはやないだろうと思うのだがどうだろう?
こんだけ揃うと流石に壮観な感じ。

※4/5追記
しまった、ガオガイガーガム第三弾の非変形のゴルディオンハンマーの存在忘れてたー。
つか、まだ組んでもいないんだけどサ。まーもー勘弁してくれ、も一回出すのつらすぎ。
▼関連
完全変形 ゴルディマーグ2006年04月02日 ▼完全変形 ゴルディマーグ(スタジオ・ハーフアイ)(動画付)
ゴルディマーグ (カバヤ ガオガイガーガム第二弾)2006年03月06日 ▼ゴルディマーグ (カバヤ ガオガイガーガム第二弾)

(拍手を頂けると励みになります)
バナー ブログランキング・にほんブログ村へ BS blog Ranking

投稿者 ken-o : 20:26 | コメント (5) | トラックバック

2006年04月02日(日)

▼完全変形 ゴルディーマーグ(スタジオ・ハーフアイ)(動画付)

正直惰性で買って、所詮ゴルディ自体はガオのオプションパーツでしかなく全然魅力感じないんで、箱にしまったら次回出すのがいつになるか分からんので、さくっと紹介。
勇者王ガオガイガーFINAL より
PC-006 完全変形 ゴルディーマーグ  : スタジオ・ハーフ・アイ製 2006年 34,650円
(PERFECT SYSTEM CHANGE GOLDYMARG)
完全変形 ゴルディーマーグ
ハーフアイの製品って入金してからモノが届くまでに半年以上かかるから、毎回値段忘れんだよなー。
つかこれ3万もしたのかよ、たっけー。


▼箱と取説とオプションとか
完全変形 ゴルディーマーグ
箱は完全変形ガオファイガーの箱と同じ位のサイズで無駄にデカイ。
完全変形 ゴルディーマーグ
本体以外は取説と調整用ドライバー、スタンド、通販特典のゴルディオンハンマー発動承認キーが付属。
完全変形 ゴルディーマーグ完全変形 ゴルディーマーグ
取説は当然カラーで、完全変形ガオファイガーと同じようにガオガイガーシリーズ脚本の竹田裕一郎氏による描き下ろし小説が掲載されてます。
▼ゴルディータンク
完全変形 ゴルディーマーグ
完全変形 ゴルディーマーグ完全変形 ゴルディーマーグ
完全変形 ゴルディーマーグ完全変形 ゴルディーマーグ
ゴツさはあるものの腰まわりの隙間が結構目立ち、正直ダサイ。
その隙間のせいか結構設定画と違ってしまってる。
やはり塗装が一部省略されてるせいか、ハーフアイのサイトの試作品よりものっぺりした感じ。
完全変形 ゴルディーマーグ
ちゃんとマーグキャノンは可動。
▼システムチェーンジ!
完全変形 ゴルディーマーグ完全変形 ゴルディーマーグ
砲塔先端を縮め、足裏カバーのロックを真ん中にずらして外し、カバーを開き、カバーの中に格納されているかかとパーツを展開し、下脚部を回転させ、カバーを閉じる。
完全変形 ゴルディーマーグ完全変形 ゴルディーマーグ
胸横にささっている腕の先のピンを外し、腕カバーをずらして肩の位置にもっていき、腕を付け根から回転させ、肘間接の内側にあるパーツを押し込んで手首を出す。
完全変形 ゴルディーマーグ
最後に腰横のパーツをずらして、頭のカバーを上げて完成。
ゴルディの変形って単純な変形パターンのはずなんだが、微妙に複雑になっとる。
▼マルチロボ ゴルディーマーグ!!
完全変形 ゴルディーマーグ
完全変形 ゴルディーマーグ
完全変形 ゴルディーマーグ完全変形 ゴルディーマーグ
全長15cm位。
ゴルディーマーグ状態はさすがにかなりゴツくてカッコイイ。
変形するゴルディーマーグの中では一番設定画のゴツさに近いのではなかろうか。
でもやっぱりハーフアイのサイトにある試作品とは結構印象が違ってしまってるナー。
完全変形 ゴルディーマーグ
可動は首、腰。腕まわりはそこそこ可動するが、脚はあまり可動せず。
▼完全変形ガオファイガーとのサイズ比
完全変形 ゴルディーマーグ
完全変形 ゴルディーマーグ
同じ位のサイズなんだが、設定的にはちょっとゴルディがデカすぎ?
▼えぇ~と、ゴルデイオンハンマー発動承認っと。
完全変形 ゴルディーマーグ
頭部まわりを上げておき、ハンマー上部のパネルをあけて、承認スイッチを押すと... 完全変形 ゴルディーマーグ(wmv 240KB)
えー、本体側が倒れます。...なんじゃこりゃぁあ。 つかね劇中の合体バンク考えたらばハンマー部分が飛んでくといったギミックにすべきじゃないのと小一時間。
完全変形 ゴルディーマーグ完全変形 ゴルディーマーグ完全変形 ゴルディーマーグ
承認スイッチはそのままロック用のプレートに繋がっており、承認スイッチを押し込む事でこれがはずれ、ハンマー部にある黒いパーツにバネが仕込まれており本体を倒すっと。
ハンマー部は柄を展開してゴルディオンハンマーは完成。
完全変形 ゴルディーマーグ完全変形 ゴルディーマーグ完全変形 ゴルディーマーグ
本体背中のカバーを開き、マーグハンドの手首を出し、背中のカバーを胴体内に格納。
完全変形 ゴルディーマーグ完全変形 ゴルディーマーグ
腕をゴルディタンク時と同じ状態にし、脚を背中側にまわして、かかとを一度開いてハンマー部との接続パーツを挟み込んでマーグハンド完成。
▼ゴルディオンハンマーとマーグハンド
完全変形 ゴルディーマーグ
完全変形 ゴルディーマーグ
完全変形 ゴルディーマーグ
完全変形 ゴルディーマーグ
ハンマー側のゴルディの頭部がちょっとハンマ本体から離れてて浮いた感じになってるのがちとダサい。
マーグハンドも手首が若干小さいかなといった感じだが、各部がちゃんとロックされるのでカッチリ感はOK。
マーグハンドの手首は親指は付け根と第一関節の箇所が可動、それ以外の指はまとめて付け根部分で可動。
▼ハンマーコネクト!(オート・ハンマー・コネクト・システム)
完全変形 ゴルディーマーグ(wmv 233KB)
ゴルディの腰前面パーツを引き出すと、連動してつっかえ棒が立ち上がり、 完全変形 ゴルディーマーグ(wmv 655KB)
この部分に完全変形 ガオファイガーの右腕を差し込むと、つっかえ棒がはずれて腰前面パーツがもとの位置に戻り自動的にコネクト完了と。
ただ映像見てもらえれば分かる通り、名前の割りにあまりダイナミック感の無い地味なギミックです。
完全変形 ゴルディーマーグ完全変形 ゴルディーマーグ完全変形 ゴルディーマーグ
その後、腰横のパーツを前面にまわしてコネクト状態でロックし、下側にくるタイヤに入ってるネイル(釘)をひとつ外し、そこにスタンドを差し込み、
完全変形 ゴルディーマーグ完全変形 ゴルディーマーグ
マーグハンドの手の平にある凸部にと、ゴルディオンハンマーの柄にあるスリットを合わせて持たせて完成。
▼ゴルディオンハンマー!!
完全変形 ゴルディーマーグ
完全変形 ゴルディーマーグ
完全変形 ゴルディーマーグ
スタンドには可動軸が二箇所あるのである程度、マーグハンドの位置を調節可能。
ゴルディオンハンマーとマーグハンドの手首のサイズはガオファイガーとあってる気がするが、マーグハンド本体がでか過ぎで正直カッコ悪い。
商品としてはあくまでゴルディーマーグが主であってこの合体形態は二の次って事かしらん
あと、固体差かもしれんが、腰横のパーツの片方がロック位置に持ってこれない。
▼ハンマーヘルアンドヘブン
完全変形 ゴルディーマーグ
完全変形 ゴルディーマーグ
タイヤ6個すべてにネイル(釘)が入っており取り出す事ができるんだが、いかんせん釘短かっ。
完全変形 ゴルディーマーグ
釘抜き部分もちゃんと可動。
▼光になれぇぇぇぇ!!!(ゴルディオンハンマー振動システム )
完全変形 ゴルディーマーグ
完全変形ガオファイガー自体もそんなに可動するわけではないので、こん位のポーズが限界。
完全変形 ゴルディーマーグ完全変形 ゴルディーマーグ完全変形 ゴルディーマーグ
ハンマー内部にゴムが仕込んであり、ハンマーの側面をあけてつまみを出して巻き巻きして、つまみを倒すとゴムが巻かれた状態で固定できると。
完全変形 ゴルディーマーグ
で、反対面にある丸い部分を押し込むと、ロックが開放されて、ゴムが元の状態に戻るんで振動が発生すると。
でもってそのギミックを撮影したのがコレ。
完全変形 ゴルディーマーグ(wmv 600KB)
ん、撮影に失敗したんじゃーねのって?
いやいや肉眼で見てもこんな感じっすヨ。実際に手に持って試せば確かに振動は伝わってくるものの(動画中でギギギって音がしてるあたり)、レジンの内部にゴムが仕込まれてるだけなんで目に見える程振動するわけがない。あまりにも絵的に弱すぎる。正直微妙すぎるギミック。
まだ、以前の完全変形CV真ゲッター1、2のストナーサンシャインばびゅーん、とかドリルでるんるんなギミックのが絵的に映えるワナ。

▼ゴルディオンハンマー発動承認キー(国連事務総長承認ver.)
完全変形 ゴルディーマーグ完全変形 ゴルディーマーグ
今回の通販特典。劇中で冴えないオッサンが使ってた方ネ。
結構大きく厚みもアリ。
完全変形 ゴルディーマーグ完全変形 ゴルディーマーグ
カギ部分を外すことができ、残った方でゴルディオンハンマーのゴムを巻いたり、本当のカギにつけたりできるらしい。

完全変形 ゴルディーマーグ
ゴルディーマーグ状態は確かにゴツくてカッコイイものの、ガオファイガーと合体させた状態が結構微妙だし、ギミックはかなりイケてないし、正直イマイチな出来。あと値段が高いっつか、ハーフアイの商品の価格が高いのはまーしゃーないんだが、今回の完全変形ゴルディーマーグは殊更割高感が否めない。
ハーフアイって変形合体ギミックが売りなんで、こんな変形合体ギミックの単純なゴルディーマーグを完全変形シリーズで商品化されても正直どうなん?
むしろもっと完全変形ガオファイガーのオプションとして割り切ったゴルディをもっと短期間で出してくれた方がありがたかったカモ。
でもってさっさと、完全変形ガンバスターやらグラヴィオンシリーズアルティメット・プロジェクトやらゴーオクサーとジェットボーイの製作を進めてくれた方がなんぼも嬉しい。
つかグラヴィオンとゴーダンナーのやつら完全にストップしてねーか?本当に製作されるんだろか。
ちなみに書き下ろし小説の内容は全然シリアスではなくゴルディオンハンマーの本体(ガオファイガー)乗っ取りものでリトルコメディちっくでちょっと意外だったり。
▼関連
完全変形 ゴルディマーグ2006年04月03日 ▼各種ゴルディーマーグ比較(旧タカラ、カバヤ、ユージン、CM's、ハーフアイ)

(拍手を頂けると励みになります)
バナー ブログランキング・にほんブログ村へ BS blog Ranking

投稿者 ken-o : 16:04 | コメント (4) | トラックバック

2006年03月07日(火)

▼プライヤーズ (カバヤ ガオガイガーガム第二弾)

さすがに一晩じゃ風邪なおんねーかー。
お、そういや今日はポーションの発売日ですヨ。会社行く前にコンビニよってみよっと。
あーポーションで風邪なおんねーかなー。

勇者王ガオガイガーより
ガオガイガーガム第二弾 ③ ディバイディングドライバー+DP-C1 : カバヤ社製 1998年 200円
ガオガイガーガム第二弾 ④ DP-R2+DP-L3 : カバヤ社製 1998年 200円
プライヤーズ (カバヤ ガオガイガーガム第二弾)


▼ランナー
プライヤーズ (カバヤ ガオガイガーガム第二弾)プライヤーズ (カバヤ ガオガイガーガム第二弾)
やはりランナー3枚と紙シール1枚のセット
▼ツールロボ プライヤーズ
プライヤーズ (カバヤ ガオガイガーガム第二弾)
プライヤーズ (カバヤ ガオガイガーガム第二弾)
プライヤーズ (カバヤ ガオガイガーガム第二弾)
プライヤーズ (カバヤ ガオガイガーガム第二弾)
全長7cm位。左からDP-C1、DP-R2、DP-L3。
全部撮影した後に設定画見て気づいたんだが DP-L3 の肩はなで肩状態が正しいのネ。
▼システムチェンジ
プライヤーズ (カバヤ ガオガイガーガム第二弾)プライヤーズ (カバヤ ガオガイガーガム第二弾)プライヤーズ (カバヤ ガオガイガーガム第二弾)
DP-C1 はつま先をただんで足を縮め、バザイ状態にして腕を縮め、プライヤーの本体に変形。
DP-R2 は頭を下げ、腰?を回転させ足を180度回転させ、肩の中に腕を格納して肩を閉じ、プライヤーのグリップ部分に変形。
プライヤーズ (カバヤ ガオガイガーガム第二弾)プライヤーズ (カバヤ ガオガイガーガム第二弾)
DP-L3 は足を脇に格納し、頭を下げてアンテナを前に倒し、肩の中に腕を格納して肩を閉じ、プライヤーのグリップ部分に変形。

▼ディメンジョンプライヤー
プライヤーズ (カバヤ ガオガイガーガム第二弾)
プライヤーズ (カバヤ ガオガイガーガム第二弾)プライヤーズ (カバヤ ガオガイガーガム第二弾)
プライヤーズ (カバヤ ガオガイガーガム第二弾)プライヤーズ (カバヤ ガオガイガーガム第二弾)
いわゆるひとつのペンチ形態。
全長13cm位、設定画よりもちょっとディフォルメかかってるかな。
挟む部分を開くと頭が片方にずれるのでちょっとカコワルイ。
DP-R2 と DP-L3 の頭にはガオガイガーの手首が入る四角い穴が開いてマス。
▼ツールコネクト!
プライヤーズ (カバヤ ガオガイガーガム第二弾)
プライヤーズ (カバヤ ガオガイガーガム第二弾)プライヤーズ (カバヤ ガオガイガーガム第二弾)
ディメンジョンプライヤーでかすぎ。設定画ではもちょっと小さかったような。
ガオガイガーの腕がディメンジョンプライヤーの重さを支えれないので、持ち上げた上体では固定できず。
あと構造上挟む部分を開いた上体ではコネクトできないってのちとダサいなー。
CM's のプライヤーズでどう処理されるか楽しみダナ。
▼ディバイディングドライバー
プライヤーズ (カバヤ ガオガイガーガム第二弾)プライヤーズ (カバヤ ガオガイガーガム第二弾)
DP-C1 の箱にはディバイディングドライバーが付属しておりガオガイガーに付ける事が可能。
▼直列合体形態
プライヤーズ (カバヤ ガオガイガーガム第二弾)
なんちゃって直列合体形態(スパナ形態?)。ただそれらしく並べて置いてあるだけー。
本当は DP-C1 の両肩を合わせて、足が蟹股になってないといけないが無理。

プライヤーズ (カバヤ ガオガイガーガム第二弾)
つーわけでガオガイガーガム第二弾の紹介でしたよっと
んーやっぱプライヤーズのサイズがあってねー。
CM's のBRAVE合金のプライヤーズが出るまでにレビュればいいかなーと思ってたんだが、今月末にハーフアイの完全変形ゴルディーマーグが到着するらしいので、そっち用にまとめてレビュー。
プライヤーズ自体はそんな魅力感じんが、CM'sのやつがどんな感じになるのかわ、ちょっと楽しみだったり。
●ガオガイガーガム(カバヤ)
ガオガイガー (カバヤ ガオガイガーガム第二弾)2006年03月05日 ▼ガオガイガー (カバヤ ガオガイガーガム第二弾)
ゴルディーマーグ (カバヤ ガオガイガーガム第二弾)2006年03月06日 ▼ゴルディーマーグ (カバヤ ガオガイガーガム第二弾)
プライヤーズ(マイトガインガム)2006年03月07日 ▼プライヤーズ (カバヤ ガオガイガーガム第二弾)
ガイガー(ガオガイガー ガム)2006年01月11日 ▼ガイガー(ガオガイガー ガム)
2005年06月01日 ▼スターガオガイガー(カバヤ)

▼関連
拡大パチものプライヤーズ(CM's BRAVE合金02EX プライヤーズ)2006年08月14日 ▼拡大パチものプライヤーズ(CM's BRAVE合金02EX プライヤーズ)

(拍手を頂けると励みになります)
バナー ブログランキング・にほんブログ村へ BS blog Ranking

投稿者 ken-o : 07:18 | コメント (0) | トラックバック

2006年03月06日(月)

▼ゴルディーマーグ (カバヤ ガオガイガーガム第二弾)

あー風邪ひいたー。今日はさっさと寝よう。

勇者王ガオガイガーより
ガオガイガーガム第二弾 ② ゴルディーマーグ : カバヤ社製 1998年 200円
ゴルディーマーグ (カバヤ ガオガイガーガム第二弾)


▼ランナー
ゴルディーマーグ (カバヤ ガオガイガーガム第二弾)
これまたランナー3枚と紙のシールが一枚付属。
▼ゴルディタンク
ゴルディーマーグ (カバヤ ガオガイガーガム第二弾)ゴルディーマーグ (カバヤ ガオガイガーガム第二弾)
ゴルディーマーグ (カバヤ ガオガイガーガム第二弾)ゴルディーマーグ (カバヤ ガオガイガーガム第二弾)
全長7cm位とちっちぇー。
おそらく一番小さい変形するゴルディではなかろうか。
玩具版と違い砲塔(ハンマー部分)に可動はなく角度の変更はできない。
▼システムチェーンジ!
ゴルディーマーグ (カバヤ ガオガイガーガム第二弾)
ほぼ完全変形。ただしハンマーの持ち手部分が動かず足の変形時に邪魔になるので、一度ハンマー部分を取り外す必要アリ。
ちゃんと手首の収納や顔のバイザー部分の開閉も再現してマス。
▼マルチロボ ゴルディーマーグ
ゴルディーマーグ (カバヤ ガオガイガーガム第二弾)ゴルディーマーグ (カバヤ ガオガイガーガム第二弾)
ゴルディーマーグ (カバヤ ガオガイガーガム第二弾)ゴルディーマーグ (カバヤ ガオガイガーガム第二弾)
全長8cm、バランスはほぼタカラ版と同じか。
食玩版にありがちで両足がくっついてるのでポーズはほぼ直立不動のみ。
まぁタカラ版も似たようなもんだったが。
もともとそんなカラフルな子ではないので、食玩でもほぼ設定通りのカラーリングを再現してるのは珍しいかも。
▼比較
ゴルディーマーグ (カバヤ ガオガイガーガム第二弾)
ガオガイガーとのサイズ比はほぼ設定どおりかな。
▼ハンマーコネクト!
ゴルディーマーグ (カバヤ ガオガイガーガム第二弾)ゴルディーマーグ (カバヤ ガオガイガーガム第二弾)ゴルディーマーグ (カバヤ ガオガイガーガム第二弾)
ガオガイガーの右前腕をはずしてステルスがオーに取り付け、
ハンマーは柄の延長パーツを接続。マーグハンドはほぼ完全変形。
▼ゴルディオンハンマー!
ゴルディーマーグ (カバヤ ガオガイガーガム第二弾)
ちょっとハンマー部分のボリュームが足らない気がするが、柄の延長パーツのおかげで、ちゃんと持った状態で固定できるのはイイ感じ。
ゴルディーマーグ (カバヤ ガオガイガーガム第二弾)
ハンマーヘブンも再現可能だがマーグハンドの手首が回転しないので、ハンマーははずさないとダメ。

他のゴルディーマーグとの比較はハーフアイの完全変形ゴルディーマーグのレビュー時にでもやる予定。 タカラ版、YUJIN版、CM's版と、んー発掘するのが大変そうだ。
●ガオガイガーガム(カバヤ)
ガオガイガー (カバヤ ガオガイガーガム第二弾)2006年03月05日 ▼ガオガイガー (カバヤ ガオガイガーガム第二弾)
ゴルディーマーグ (カバヤ ガオガイガーガム第二弾)2006年03月06日 ▼ゴルディーマーグ (カバヤ ガオガイガーガム第二弾)
プライヤーズ(マイトガインガム)2006年03月07日 ▼プライヤーズ (カバヤ ガオガイガーガム第二弾)
ガイガー(ガオガイガー ガム)2006年01月11日 ▼ガイガー(ガオガイガー ガム)
2005年06月01日 ▼スターガオガイガー(カバヤ)
完全変形 ゴルディマーグ2006年04月03日 ▼各種ゴルディーマーグ比較(旧タカラ、カバヤ、ユージン、CM's、ハーフアイ)

(拍手を頂けると励みになります)
バナー ブログランキング・にほんブログ村へ BS blog Ranking

投稿者 ken-o : 18:11 | コメント (0) | トラックバック

2006年03月05日(日)

▼ガオガイガー (カバヤ ガオガイガーガム第二弾)

今日からガオガイガーガム第二弾を3回に分けて紹介の予定。

勇者王ガオガイガーより
ガオガイガーガム第二弾 ① ガオガイガー : カバヤ社製 1998年 200円
ガオガイガー (カバヤ ガオガイガーガム第二弾)


▼箱とガム
ガオガイガー (カバヤ ガオガイガーガム第二弾)ガオガイガー (カバヤ ガオガイガーガム第二弾)ガオガイガー (カバヤ ガオガイガーガム第二弾)
箱側面や裏はイラストのみで実際のモデルがどーゆー感じか分からんってのが良くないよなー。
ガオガイガーガムの第一弾の後期生産ものはちゃんと実際のモデルの写真に挿し変わってたんだが第二弾も後期生産はそうだったんだろうか?
板ガムが一枚付属。約10年もののガム。今食うと絶対腹壊すナ。
▼ランナー
ガオガイガー (カバヤ ガオガイガーガム第二弾)
紙のシールとたったの3枚のランナー。すくなー。
プラの質はかなり軟質。
▼スーパーメカノイド ガオガイガー
ガオガイガー (カバヤ ガオガイガーガム第二弾)
ガオガイガー (カバヤ ガオガイガーガム第二弾)
ガオガイガー (カバヤ ガオガイガーガム第二弾)ガオガイガー (カバヤ ガオガイガーガム第二弾)
全長10cm。
変形合体しない分スタイルは比較的いい感じ。
顔も口のギザギザがモールドされててちゃんとガオガイガーに見えます。
可動は首、肩の付け根、腕の付け根、足は横のみ開き、膝にロールあり。足首も可動。
このあと紹介する同シリーズのゴルディーマーグとプライヤーズと合体可能。
▼分離 ステルスガオー
ガオガイガー (カバヤ ガオガイガーガム第二弾)ガオガイガー (カバヤ ガオガイガーガム第二弾)
背中のウィングと前腕をはずして、ステルスガオーを組む事が可能。
背中から見ると、首の後ろにステルスガオーとガオガイガーのヘルメットを繋ぐパーツや、ガイガーの腕や腰パーツが造型されてて芸コマ。
ちなみに肩と胴体は前後で色が違うというちょっとダサい仕様。

ガオガイガー (カバヤ ガオガイガーガム第二弾)
左のはBIG ガオガイガーガム の スターガオガイガー
300円もするのに200円のより小さいデス。
スターガオガイガーも股開くだけでちょっとましになると思うんだがナー。
●ガオガイガーガム(カバヤ)
ガオガイガー (カバヤ ガオガイガーガム第二弾)2006年03月05日 ▼ガオガイガー (カバヤ ガオガイガーガム第二弾)
ゴルディーマーグ (カバヤ ガオガイガーガム第二弾)2006年03月06日 ▼ゴルディーマーグ (カバヤ ガオガイガーガム第二弾)
プライヤーズ(マイトガインガム)2006年03月07日 ▼プライヤーズ (カバヤ ガオガイガーガム第二弾)
ガイガー(ガオガイガー ガム)2006年01月11日 ▼ガイガー(ガオガイガー ガム)
2005年06月01日 ▼スターガオガイガー(カバヤ)

(拍手を頂けると励みになります)
バナー ブログランキング・にほんブログ村へ BS blog Ranking

投稿者 ken-o : 19:04 | コメント (0) | トラックバック

2006年01月24日(火)

▼BRAVE合金 ジェネシックガオガイガー vs DX版 ぷち追加

箱と取説とガオーマシン全体の比較を追加。
DX ジェネシックガオイガー今回箱にしまったらば、MPジェネシックガオガイガーとかさらに比較対象でも出ない限り、二度と箱から出さないような気がするなー。
だもんで、箱にしまう前にちょことっと追加。

そーいや、BRAVE合金パワーアップセット2?(プライヤーズとか)出るみたいだね。
いい方向に期待するなら、ボルト類やヘル アンド ヘブンの握り拳はこれに付属したりするんじゃなかろうか。
BRAVE合金 ジェネシックガオガイガー
BRAVE合金 ジェネシックガオガイガー2006年01月21日 ▼BRAVE合金 ジェネシックガオガイガー vs DX版 (CM'sコーポレーション)


(拍手を頂けると励みになります)
バナー ブログランキング・にほんブログ村へ BS blog Ranking

投稿者 ken-o : 09:57 | コメント (0) | トラックバック

2006年01月21日(土)

▼BRAVE合金 ジェネシックガオガイガー vs DX版 (シーエムズコーポレーション)

BRAVE合金 ジェネシックガオガイガー と DX ジェネシックガオガイガーを比較して紹介。
某サイトで比較紹介されると思ったんだが、まだみたいなんでうちでも紹介するカナっと。

勇者王ガオガイガー FINAL より
BRAVE合金 03 ジェネシックガオガイガー : シーエムズコーポレーション 社製 2006年 21,000円
DX ジェネシックガオガイガー : シーエムズコーポレーション 社製 2005年 62,000円
BRAVE合金 ジェネシックガオガイガー



基本的に以下の写真において左の大きいのが DX ジェネシックガオガイガー、右のちょっと小さいのが BRAVE合金 ジェネシックガオガイガーでやんすヨ。
▼箱
BRAVE合金 ジェネシックガオガイガーBRAVE合金 ジェネシックガオガイガー
上のがBRAVE合金版で下の地味なのがDX版。
本体の大きさの差に比べて箱はそんなに大きさに差が無かったり。
いずれにせよデカイ。店で買って帰るとしたら大変だろうな。
つか、箱の時点ですでに負けとるナア。
▼説明書
BRAVE合金 ジェネシックガオガイガーBRAVE合金 ジェネシックガオガイガー
いずれも、A3位のサイズのカラー両面。
ただし、DXの初期版はこの密度で白黒というかなりいけてない仕様。
内容の構成や構図はほとんど一緒。BRAVE合金版のがオプション多いんでその分、途中の説明がはしょられてたり。

▼ガオーマシン
BRAVE合金 ジェネシックガオガイガー
全体的にDX版はBRAVE合金版より一回り位大きい感じ。
▼ジェネシックギャレオン
BRAVE合金 ジェネシックガオガイガーBRAVE合金 ジェネシックガオガイガーBRAVE合金 ジェネシックガオガイガー
ジェネシックギャレオン状態ではあまり造形の差は無いやね。
ただ、後足首がDX版のがダサいなー。
▼フュージョン!
BRAVE合金 ジェネシックガオガイガー
DX版はガイガーの頭がまるまる余剰パーツ。
BRAVE合金版は一応完全変形。
▼ジェネシックガイガー
BRAVE合金 ジェネシックガオガイガーBRAVE合金 ジェネシックガオガイガーBRAVE合金 ジェネシックガオガイガーBRAVE合金 ジェネシックガオガイガー
プロポーションというかバランスはDX版のガイガーのがかっこいいやね。
BRAVE合金版はジェネシックのメット被るにしても頭小さすぎ。
ちなみに重量はダイキャスト使われてる分ちっこいBRAVE合金版のが重かったり。
BRAVE合金 ジェネシックガオガイガーBRAVE合金 ジェネシックガオガイガーBRAVE合金 ジェネシックガオガイガーBRAVE合金 ジェネシックガオガイガー
頭もDX版のガイガーのが男前。
※BRAVE合金版よりでかいし、余剰パーツなんだから当然っちゃー当然。
▼ブロウクンガオー、プロテクトガオー
BRAVE合金 ジェネシックガオガイガーBRAVE合金 ジェネシックガオガイガーBRAVE合金 ジェネシックガオガイガーBRAVE合金 ジェネシックガオガイガーBRAVE合金 ジェネシックガオガイガー
魚共はDX版のが完全変形なのに尾ひれとかスタイルいいってどゆこと。
特にブロウクンガオーはBRAVE合金版はただの肩パーツって感じなのに対して、DX版は全長とか確保されてるのでちゃんと魚に見えるやね。
前ヒレが破損しやすそうなのは一緒。
BRAVE合金 ジェネシックガオガイガーBRAVE合金 ジェネシックガオガイガーBRAVE合金 ジェネシックガオガイガー
ちなみにBRAVE合金版はオプションとか入っているプラパッケージの裏に追加オプションがついてマス。
魚の頭付近にあるネジ穴隠し用のパーツと見かけ重視のブロウクンガオーの尾ひれパーツ。
これを付けるとBRAVE合金版のブロウクンガオーも多少魚に見え易くなったり。
※右の白い六角形のパーツはBRAVE合金ガオガイガーの前腕を付ける為のひじパーツの延長パーツ。
▼ストレイトガオー、スパイラルガオー
BRAVE合金 ジェネシックガオガイガーBRAVE合金 ジェネシックガオガイガーBRAVE合金 ジェネシックガオガイガーBRAVE合金 ジェネシックガオガイガー
もぐら共はDX版のが真ん中の赤い部分が横に太い位で他は似たような感じ。
BRAVE合金版のがドリル部が長いか。
後、後足のキャタピラが、BRAVE合金版は何故かゴムのキャタピラ。DX版のギザギザなキャタピラのが設定には忠実なデザイン。
BRAVE合金版は黒い部分はほとんどダイキャストでかなり重い。
もぐらの前足の爪がむちゃくちゃとがってて刺さりやすいのは一緒

▼ガジェットガオー
BRAVE合金 ジェネシックガオガイガーBRAVE合金 ジェネシックガオガイガーBRAVE合金 ジェネシックガオガイガーBRAVE合金 ジェネシックガオガイガー
パッと見は大して変わってないけど、一番遊びやすさが改善されたのがこいつ。
DX版はパーツぽろぽろ取れるわ、足の保持力が無いわ。こんなに遊びづらかったのかと小一時間
それに対してBRAVE合金版のはパーツもちゃんと保持されるし、足の保持力もあるのでポーズが取りやすいし、かなりイイ感じ

▼ファイナル・フュージョン!!
BRAVE合金 ジェネシックガオガイガー
ジェネシックガイガーはDX版は頭を外す必要アリ。DX版の何が最悪ってこのガイガーの頭を外さないと変形合体できないって事さナ。ハーフアイのグラヴィオンみたいにメット部分だけ外すとかできんかったのかと。最近の玩具って平気で頭のつけ替えするが、手抜きつーか努力が足らんよなー。頭はなんつーかあいでんちちーだろ、外しちゃダメだろっと完全変形至上主義なわたいは他の部分の組み換えは多少許せても頭の付け替えは許せんのジャー。
あとDX版は肩上部のセンサー?が伸縮するのに対して、BRAVE合金版はそのまんま。
BRAVE合金 ジェネシックガオガイガー
BRAVE合金版はスカートの前垂れ部分が独立して可動可能。
DX版はサイドスカート部分にクリック間接が入ってるが、BRAVE合金版はただのボールジョイント。
BRAVE合金 ジェネシックガオガイガーBRAVE合金 ジェネシックガオガイガー
ブロウクンガオーはDX版は完全変形。下腹部が肩アーマーに変形、本体後部も肩部分に変形。
対してBRAVE合金版は潔く差し替え。本体後部上部の台形の余剰パーツを外し、下腹部を肩アーマーに差し替え。
BRAVE合金 ジェネシックガオガイガーBRAVE合金 ジェネシックガオガイガー
プロテクトガオーはDX版は同じく完全変形で、下腹部前部分が肩アーマーになり、下腹部後部分が設定通り合体用のジョイントに変形。
BRAVE合金版はブロウクンガオーと同じ。
BRAVE合金 ジェネシックガオガイガー
ストレイトガオー、スパイラルガオーはDX版もBRAVE合金版もどちらも完全変形。変形パターンも一緒。
BRAVE合金 ジェネシックガオガイガーBRAVE合金 ジェネシックガオガイガー
DX版は足横のパーツと真ん中のパーツの間に隙間が出来るが、BRAVE合金版は隙間無くてイイ感じ。
DX版のが前後にでかいネ。
BRAVE合金 ジェネシックガオガイガーBRAVE合金 ジェネシックガオガイガー
DX版は後ろ足キャタピラの接続アームのクリックがちゃんとした位置にこなくて、ちとみっともないのと、両側のキャタピラがぶつかってアームにテンションかかって壊れそう。
これはBRAVE合金も同じつーかむしろひどい
BRAVE合金 ジェネシックガオガイガー
だもんで、うちでは片方のキャタピラをこんな感じにしてマス。壊れるよりマシかなと。
あとマニュアルには書いてないけど、かかとの爪の基部は可動して、ちょっとだけ接地性を良くできます。
BRAVE合金 ジェネシックガオガイガーBRAVE合金 ジェネシックガオガイガー
ジェネシックガイガーとの合体部分はBRAVE合金はただの穴だけど、DX版は幅の設計を間違えたのか謎の合体用アームを使用。これがまた壊れやすそうな事この上ない。
あと、BRAVE合金版には足の前の爪のメッキ保護シール(透明x4)が付属。
爪の付け根付近の灰色のカバーとすれるあたりに張ることでメッキのはがれを防止するものらしいが、面倒なんで張ってなかったり。
BRAVE合金 ジェネシックガオガイガーBRAVE合金 ジェネシックガオガイガー
ガジェットガオーはDX版は足首を外す必要があるが、BRAVE合金版は付けたまま合体可能。
かわりにジェネシック頭部の牙になるパーツがBRAVE合金版は余剰パーツに。
首周りの変形や取り付けはどちらも一緒。
BRAVE合金 ジェネシックガオガイガー
前腕部の取り付けパーツがDX版は翼部分との接続パーツを後ろからはめ、蓋を前からはめる構成なのに対して、BRAVE合金版は1パーツで構成されててスマート。
BRAVE合金 ジェネシックガオガイガー
首を取り付ける部分は受け側のパーツがDX版にも溝っぽいものがあるがほとんど役立たず、BRAVE合金版はちゃんとレールがあって首が取り付けやすくなってる。
BRAVE合金 ジェネシックガオガイガーBRAVE合金 ジェネシックガオガイガー
首の伸縮パーツはDX版はクランク状のパーツなのに対して、BRAVE合金版は簡素化されてて普通に伸ばすだけ。
足首につけるタテガミになるパーツは取り付け方が意味もなく異なってたり。
DX版は爪の黒い部分が独立可動するけど、BRAVE合金版は動かなくなったがそのせいかな。
BRAVE合金 ジェネシックガオガイガーBRAVE合金 ジェネシックガオガイガーBRAVE合金 ジェネシックガオガイガー
ガイガーとの接続部はDX版は穴があきっぱだけど、BRAVE合金版は蓋がついててイイ感じ。
BRAVE合金 ジェネシックガオガイガーBRAVE合金 ジェネシックガオガイガー
ブロウクンガオー、プロテクトガオーの接続はDX版はガイガーの中を貫通させて、そのまま合体。
BRAVE合金 ジェネシックガオガイガーBRAVE合金 ジェネシックガオガイガーBRAVE合金 ジェネシックガオガイガー
対してBRAVE合金版は合体用のジョイントパーツをガイガーの中に入れてそれにブロウクンガオー、プロテクトガオーを合体させる。
どちらにも脇の補助パーツが付属。
BRAVE合金 ジェネシックガオガイガー
タテガミパーツは接続方法がDX版はギャレオン頭部にあるパーツに上から差し込むのに対して、BRAVE合金版はギャレオン頭部にそのまま接続。
BRAVE合金 ジェネシックガオガイガーBRAVE合金 ジェネシックガオガイガー
ここまで合体させた状態。
やっぱBRAVE合金版のガイガー頭部は小さいなー
BRAVE合金 ジェネシックガオガイガーBRAVE合金 ジェネシックガオガイガー
ジェネシックガオガイガー頭部はDX版は首パーツと頭パーツの間にガジェットガオーの頭についてた牙パーツを挟むのに対して、BRAVE合金版は最初から牙がついた状態。
ちなみに髪パーツはDX版ではガイガーの肩パーツに干渉する部分だけ肉抜きされてるけど、BRAVE合金版は裏側がほとんど肉抜きされてる。
BRAVE合金 ジェネシックガオガイガーBRAVE合金 ジェネシックガオガイガー
でもってガイガーとの接続はDX版はまるっと差し替え。(サイテー)
BRAVE合金版はメット内にスリットがあり、これとガイガーの頭頂部のセンサーパーツの摩擦で固定。
他にコレといった固定パーツは無く、実質被せてるだけだけど、思ったほどすかすか落ちるって事は無くてビックリ。
▼ジェネシックガオガイガー
BRAVE合金 ジェネシックガオガイガーBRAVE合金 ジェネシックガオガイガーBRAVE合金 ジェネシックガオガイガーBRAVE合金 ジェネシックガオガイガー
ジェネシックガオガイガー状態は、流出画像とか見てた頃は単純にダウンスケールしただけでスタイルは同じようなもんかと思ってたけど、こうやって比べてみるとけっこう違うネ。
下半身はDX版のが腿が大きくてプロポーションがいいけど、BRAVE合金版は腿部分小さすぎ。
逆に腕はDX版のが上腕パーツが短かくてカコ悪いけど、BRAVE合金版はいいバランス。
翼はBRAVE合金版のが本体に比べてちと大きいか。
あと重さがかなり違ってビックリ。DX版はまったくダイキャスト部分が無いので大きいわりに意外と軽いのに対して、BRAVE合金版は足まわりがほとんどダイキャストだからかなーり重い。
どっちも一長一短だけどDX版のがプロポーションいいかな。
BRAVE合金 ジェネシックガオガイガーBRAVE合金 ジェネシックガオガイガー
頭部の造形はDX版をそのままスケールダウンしたらBRAVE合金版って感じ。
ただし、BRAVE合金版はかなりの確立でマスクがずれてマス。
直そうにもちと面倒そう。離れてみる分にはあまり気ならないっちゃー気にならない。
BRAVE合金 ジェネシックガオガイガーBRAVE合金 ジェネシックガオガイガー
マスク部分がBRAVE合金版のが多少奥まった位置にあるやネ。
頭部は造形たいして変わらんのにDX版のがかっこ良く見える気がする。
やっぱマスクがずれてるのが問題か。
▼ガジェットフェザー
BRAVE合金 ジェネシックガオガイガーBRAVE合金 ジェネシックガオガイガー
ガジェットフェザーの展開方法はどちらも一緒。
なんだが...DX版は本体側(正面側)の翼パーツがちゃんと展開できない。接続アームが太すぎて回転させれない。
今日いじってて初めて気づいたワ。
どちらもマニュアルには無いけど翼の基部からまるっと横にスライドできます。
BRAVE合金 ジェネシックガオガイガー
大きさ比較ー。真ん中のペットボトルは500mlサイズ。
DX版 ジェネシックガオガイガーはだいたい30cm位。
BRAVE合金版 ジェネシックガオガイガーはだいたい25cm位。
▼オプション類
BRAVE合金 ジェネシックガオガイガー
DX版のオプションは設定画に忠実なツルツルのドリルパーツのみ。
BRAVE合金 ジェネシックガオガイガー
それに対してBRAVE合金版はオプションが豊富。
ジェネシックガイガーの平手、ジェネシックガオガイガーの右指差し拳、左平手、プロテクトシェード用の左平手に、プロテクトシェードパーツ。
さらにヘル アンド ヘブン用の平手に、ウィルナイフ、ボルティングドライバー。
でも何故かボルト類やヘル アンド ヘブン用の握り手は付属せず。
BRAVE合金 ジェネシックガオガイガー
でもボルト無いとボルティングドライバーが映えないんで、ディスプレイモデル版ジェネシックガオガイガー(プライズ品)からボルトを拝借、大きさはかなりいいサイズ。
そのままではちょっとすかすかなんでセロテープで軽く太らせるとイイ感じ。
上からジェネシックボルト、プロテクトボルト、プロウクンボルト。
▼指差し
BRAVE合金 ジェネシックガオガイガー
こっから先はBRAVE合金版のアクション?ポーズをいろいろと。
ポーズ取らせる為、つか肩を回転させる為に爪をガジェットガオーの足首から外して、DX版と同じように肩に爪で捕まらせるようにしてマス。
こうしないと肩回転できないんヨ。
▼ウィルナイフ
BRAVE合金 ジェネシックガオガイガー
▼プロテクトシェード
BRAVE合金 ジェネシックガオガイガー
▼ボルティングドライバー
BRAVE合金 ジェネシックガオガイガー
※ボルトはディスプレイモデル版ジェネシックガオガイガー(プライズ品)のものなんで注意。
 BRAVE合金版には付属してません。
▼ヘル アンド ヘブン ウィータ
BRAVE合金 ジェネシックガオガイガーBRAVE合金 ジェネシックガオガイガーBRAVE合金 ジェネシックガオガイガー
んー、ちょっとつらいがBRAVE合金ガオガイガーのヘル アンド ヘブンよりは見れるかな。
ただ、前腕の接続とかかなりずらして長さ稼いでこんな程度。

BRAVE合金 ジェネシックガオガイガー
でもって最後はうちにあるジェネシックガオガイガー勢揃いみたいナ。
左の前のがマスターアクション版、右の前のがディスプレイモデル版。

今回撮影の為に久しぶりにDXを出してきたが、ホント6万の価値無くなったよなー1年もたんたんうちに。比較すればするほど悲しくなってくるちゅーねん。
BRAVE合金版は満点ではないものの十分及第点だと思う。
同じBRAVE合金のガオガイガーよりもカッチリしてるし、DX版からはかなり改善されてるし、オプションほぼ一通り揃ってるし。
相変わらず取説が不親切だったり、突っ込みどころが無いわけじゃないが、タカラからマスターピースジェネシックガオガイガーとかでも出ん限りは、ジェネシックの玩具の中では一番じゃないカナ。
つってもそもそもジェネシックガオガイガーの玩具ってそんな出てないが。
※MAX版は変形合体しないんでわたい的には論外。

しっかし、なんだね、DX ジェネシックガオガイガーをあのクオリティあの値段で出す事に決めた奴...死刑。

あとは何故かついててしかるべきオプション(ボルト類やヘル アンド ヘブン用の握り手)がついてないのが気になるわナー。
それがついた別バージョンとかホントに出そうでやだねー。
うちはボルトは間に合ってるし、握り手もそんないらないつか、おそらく今のBRAVE合金ジェネシックガオガイガーじゃ握り手の接続は腕のリーチ足らなくて無理だろうからいらないけどサ。

※BRAVE合金版ジェネシックガオガイガーは、同じくBRAVE合金版ガオガイガーとパーツの互換性があるんでそれの紹介もっと思ったが、紹介してるサイトがあるし、BRAVE合金ガオガイガー引っ張り出してくるの面倒なんでパス。

※1/24(火)追記
箱と取説とガオーマシン全体の比較を追加。
DX ジェネシックガオイガー今回箱にしまったらば、MPジェネシックガオガイガーとかさらに比較対象でも出ない限り、二度と箱から出さないような気がするなー。
だもんで、箱にしまう前にちょことっと追加。

そーいや、BRAVE合金パワーアップセット2?(プライヤーズとか)出るみたいだね。
いい方向に期待するなら、ボルト類やヘル アンド ヘブンの握り拳はこれに付属したりするんじゃなかろうか。


■関連
2006年01月12日 ▼BRAVE合金 ジェネシックガオガイガー きちゃったヨ
2005年06月12日 ▼ジェネシックガオガイガー(ディスプレイモデル)

(無断リンク)
CM'Sブレイブ合金 関連リンク集
(拍手を頂けると励みになります)
バナー ブログランキング・にほんブログ村へ BS blog Ranking

投稿者 ken-o : 19:54 | コメント (3) | トラックバック

2006年01月15日(日)

■BRAVE合金GGGG

BRAVE合金ジェネシックガオガイガーで検索して辿り着いてくる人が一気に増えたナ。
やっぱ、みんなそれなりに気になるアイテムって事かしらん。
でも、わたいのサイトにはまだ文章でのレビューと写真1、2枚程度の小ネタしかありませんよっと。
来週末になってもレビューしてるとこ少ないようなら、ちゃんと紹介しようかナ。


(拍手を頂けると励みになります)
バナー ブログランキング・にほんブログ村へ BS blog Ranking

投稿者 ken-o : 08:24 | コメント (0) | トラックバック

2006年01月12日(木)

▼BRAVE合金 ジェネシックガオガイガー きちゃったヨ


※ちゃんとした比較レビューも追加。
BRAVE合金 ジェネシックガオガイガー2006年01月21日 ▼BRAVE合金 ジェネシックガオガイガー vs DX版 (CM'sコーポレーション)
DX ジェネシックガオガイガーは出してくるの面倒だし、大手で比較紹介やるだろうから、 うちは BRAVE合金 ジェネシックガオガイガーのファーストインプレッションと小ネタで。 ※時間あったら他が紹介してないようなとこピックアップして紹介の予定。 どーでもいいけど、あみあみから発売日に届いたのって初めてかも。

▼ファーストインプレッション
えー、DXいらね。<いきなりそれかい
まぁ気を取り直してDXのが勝ってる点からいこか。

●DX ジェネシックガオガイガー のが良い点
・大きい:旧タカラのガオガイガーやyujinのガオファイガーと並べられるぞ!やふー!
・ジェネシックガイガーの顔が男前:合体変形時は余剰パーツだから当然だよネ!
・魚どもが完全変形:そのぶん破損しやすいけどナ
・改訂版という名の予備機付き:やったねらっきぃー。

orz たったこんなけか。
ま、まぁうちは初期版と改訂版の2体あるからな。実質1体3万と考えりゃ。
そんな悪くわないかな、うん、そうだ、そう思おう。

●BRAVE合金 ジェネシックガオガイガー のが良い点
・ガイガーの頭外さなくても合体変形可能:わたい的にかなり重要
・ウィルナイフやボルティングドライバーや手首などオプション豊富
・もぐらどもがダイキャスト製でぷち高級感あり
・変形合体はDXよりも遥かにやり易いしカッチリ決まる。

つーか最初からこれ出せヨ。
2万でこれならまぁ買いじゃなかろうか。

●BRAVE合金 ジェネシックガオガイガー の悪い点
・ジェネシックガオガイガーのマスクがずれて接着されている。
 >かなり報告があがってるので個体差ではなくてデフォかも
・くじらの尾ひれの接続がちゃんとできてなくて変形に支障あり
 >個体差:ねじで調整してやればなんとかなった。
まぁ上記二つはCM'Sのっていうより中国生産工場の質が低いだけな気がするが。
・何故かジェネシックボルトとヘル&ヘブン用の握り拳が無い。

▼子ネタ
しかし、やはりボルトないとちょっとボルティングドライバーがしまらないやな。
そこで出てくるのがまたもやジェネシックガオガイガー(ディスプレイモデル)ですヨ。
BRAVE合金 ジェネシックガオガイガー
上のドライバーと左のボルトがディスプレイモデルのもの、下のドライバーがBRAVE合金のもの。
完全にぴったしってわけではないんで、ボルト側をセロテープとかで軽く太らせるとイイ感じ。
BRAVE合金 ジェネシックガオガイガー
後ろの画面に映ってるのが映像作品中のボルティングドライバーの接続シーン。
結構サイズ的にはイイ感じじゃなかろうか。
やー、なんとなく買ったディスプレイモデルだが意外と役立つなー。

しっかし、ボルトとかヘル&ヘブン用の握り拳とか、案外宮沢模型限定版に入ってたりしてナ。
もしくは昔のマスターアクションよろしく付属パーツの違う別バージョンが出たりしてナ。
あざとすぎる。



■関連
BRAVE合金 ジェネシックガオガイガー2006年01月21日 ▼BRAVE合金 ジェネシックガオガイガー vs DX版 (CM'sコーポレーション)

▼ジェネシックガオガイガー(ディスプレイモデル)


(拍手を頂けると励みになります)
バナー ブログランキング・にほんブログ村へ BS blog Ranking

投稿者 ken-o : 22:18 | コメント (1) | トラックバック

2006年01月11日(水)

▼ガイガー(ガオガイガー ガム)

実家のマウンテンサイクル漁って適当に紹介シリーズ
第何弾かもうわすれちゃったからどーでもいいや

ガオガイガーガム(第一弾)② ガイガー : カバヤ社製 1977年 200円
ガイガー ガオガイガーガム


▼ギャレオン
ガイガー ガオガイガーガムガイガー ガオガイガーガム
ライオンの頭が、なんつーか狛犬つーかシーサーつーか。
▼フュージョン
ガイガー ガオガイガーガム
変形は忠実。ぷちギミックとして、ライオン時のタテガミを倒すとガイガーの頭が出てくるギミック付き。
▼ガイガー
ガイガー ガオガイガーガム
ガイガー ガオガイガーガムガイガー ガオガイガーガム
顔は勇者ガムらしくおざなりな出来。
プロポーションは脚が細すぎであんまよくないやね。

▼ドリルガオー装備
ガイガー ガオガイガーガム
武器としてドリルガオー(片方のみ)付属
ちなみに装備すると自立できません。

んー、変形は忠実なのにどことなくチープな感じ。
この頃の勇者ガムはプラの量(ランナー数)も大昔のトランスフォーマーガムの頃と比べるとすんげー減ってるんだよな。
(拍手を頂けると励みになります)
バナー ブログランキング・にほんブログ村へ BS blog Ranking

投稿者 ken-o : 01:22 | コメント (0) | トラックバック

2005年08月20日(土)

■BRAVE合金ジェネシックガオガイガー


※ちゃんとした比較レビューを追加。
BRAVE合金 ジェネシックガオガイガー2006年01月21日 ▼BRAVE合金 ジェネシックガオガイガー vs DX版 (CM'sコーポレーション)
2005年06月12日 ▼ジェネシックガオガイガー(ディスプレイモデル)
うは、うははははははははは。 あの会社まじ信じらんねー。 某ふたばの模型裏にUPされてたキャラホビの画像で知ったんだが、CM'sがBRAVE合金でジェネシックガオガイガー出すらしいな。12月中旬21000円。今年か?ゴッドライジンオーより先に出んのか? 写真見る限り一応変形合体するみたいだし、ボルティングドライバーやウィルナイフも付属するみたいだし、なんつーかもしかしてDXより出来いいんじゃねーの?サイズは30cmとやはり小さ目みたいだが、 まじアリエネー。 なんつーかホントDXジェネシックガオガイガーってただの資金稼ぎだったんだなーと。出来が完璧なら文句もないが、あの出来で高い金取っといて、一年もたたんうちにBRAVE合金で出すかよ。 ついでにガオファイガーも出るらしいがこっちはどうでもいいや、完全変形するハーフアイの持ってるし。 ゴッドライジンオーもちゃんと剣王とかに分離しそうね。バクリュウドラゴンにもなるような雰囲気でこっちはまあいいやね。
▼関連
BRAVE合金 ジェネシックガオガイガー2006年01月21日 ▼BRAVE合金 ジェネシックガオガイガー vs DX版 (CM'sコーポレーション)
2006年01月12日 ▼BRAVE合金 ジェネシックガオガイガー きちゃったヨ

(拍手を頂けると励みになります)
バナー ブログランキング・にほんブログ村へ BS blog Ranking

投稿者 ken-o : 20:39 | コメント (0) | トラックバック

2005年06月29日(水)

▼DX ジェネシックガオガイガー 改訂版 キター(2)

つことで、初期版と比較してみたんだが、やっぱビミョー
なんとなく違うかなーって箇所。

dxggggr03.jpg
ガイガーの腕の付け根の爪がちょっとだけ伸びてるかな。

dxggggr04.jpgdxggggr05.jpg
ブロウクンとプロテクトは尾びれと肩パーツを繋いでるパーツがじゃっかん肉厚になったような。
あと胸ヒレもちょっと厚くなってるような。

dxggggr06.jpgdxggggr07.jpg
スパイラルとストレイトのコの字型の合体ジョイントは初期版よりはちょっとだけましなクリアランスになってるけど、やっぱり取り出す時としまう時にちょっと曲げてやらないとダメ。
だもんで該当箇所のエッジをふくらはぎ部分に干渉しない程度にヤスリ等でちょいと削ってやるのがオススメ。合体時にジョイントを支える側の蓋の底面がそこそこあるので、ちょっとくらい削っても大丈夫っぽい。これでジョイントの取り回し時に怖い思いしなくてすむ。
あとは合体後にコクピット部分を上に上げてやる事でドリル基部が固定されるっぽいんだが(今回の取説
で判明した新事実、初期版にも同様の機構アリ)、スライド部が硬くなりすぎてて合体後に動かすのムリ。初期版だとできるんだけどナー。

dxggggr08.jpg
あと、ガジェットの首やガイガーの膝などのバネを使ったジョイントは全般的に基部がちょっと伸びてて、かつバネがやたらめったら強くなってるんで、初期版よりもガッチリと合体できるようになってる。
しかしそれがいい事なのかつーと微妙で、バネが強くなった分ジョイントを合体させる際、受け側の板にやたらとテンションかかるので、受け側が折れそう。あとガイガーの胴体のスイッチにいたってはバネが超絶に強くて押すことができなくなってる。
つことで実は初期版よりも合体はガッチリきまるけど、その分パーツ破損の危険性が高くなってたりするんだナ。

dxggggr09.jpg
ガジェットとガイガーの肩との爪との接続部は溝が広くなって取り付けやすくなったみたいだけど、結局取り付ける際はガイガーの肩を押さえ込んでねじ込む形になるので、パーツ破損怖くて今回もやんない。
ガジェットとガイガーの肩の爪との接続はやんなくてもガジェットそこそこ保持できるし、まあいいやって感じ。

dxggggr10.jpg
あとは金メッキが黄色くなってるとか頭の接続がし易くなったとか、総じて初期版よりは合体させ易くなってるけど、根本的な改修がなーんもされてないんで正直期待ハズレ。いや、期待なんてしてなかったけどサ。消費者としては貰えるもんは貰っとくって感じだけど、会社人として考えた場合なんでこんな無駄なもんわざわざ作って配布したのか理解に苦しむ。最初から改訂版のレベルならまだましだけど、わざわざ改訂版として出すには意味なさすぎ。まあ思って通り通り予備機がタダで手に入ったつことでひとつ。

dxggggr11.jpg
なんとなくうちにあるジェネシックガオガイガー全部。
やっぱりその巨大さは圧巻なんだけど、いろいろツメが甘いせいで台無し。
まあ所詮は CM's クオリティーって事なのかなと。
とは言いつつも、今後ブレイブ合金シリーズでゴッドライジンオーとか出るんで結局買っちゃうんだろうナー。


(拍手を頂けると励みになります)
バナー ブログランキング・にほんブログ村へ BS blog Ranking

投稿者 ken-o : 07:44 | コメント (0) | トラックバック

2005年06月28日(火)

▼DX ジェネシックガオガイガー 改訂版 キター(1)

出社前になんかでかい荷物が届いたと思ったら、
きましたよ CM's の DX ジェネシックガオガイガー 改訂版


えー、一番の違いは箱に改訂版ってシール貼られてるのと、取説がカラーになったくらい?
出社前だからファイナルフュージョンまではできてないけど、ざっくりといじった限り何が改訂されてんだかイマイチ。
金型は基本的に変わっていない感じがするな。全般的にクリック間接は硬くなってるから姿勢は取らせ易い気がするけど。他はなーも変わってないような。
モグラのコの字型の足ジョイントもあいかわらずクリアランスなくて取り出し時に折れそうだし、魚共のヒレの接続も変わってないし、んー何が違うのかは帰ってから初期版と比較してみないとわかんねーな。
比較しても分からん気もするが。


(拍手を頂けると励みになります)
バナー ブログランキング・にほんブログ村へ BS blog Ranking

投稿者 ken-o : 10:20 | コメント (0) | トラックバック

2005年06月12日(日)

▼ジェネシックガオガイガー(ディスプレイモデル)

先々週くらいに秋葉のヒーロー玩具でマスターアクションのジェネシックガオガイガー(Ver.Extra Final で未開封)が安かったから買ったのはいいんだが平手とウィルナイフ欠品どうなっとんじゃゴルァ。
まあ、安かったし面倒だからクレーマークレーマーはやんない。
で次の日出張で立川に行った時、リサイクルショップでプライズアイテムのジェネシックガオガイガーディスプレイモデルを発見。武器パーツが流用できるかなと思い購入。
ggggdm00.jpg
ggggdm011.jpg
ggggdm012.jpg
可動個所は手足の付け根だけ。顔はMA GGGGのものよりも劇中に近い感じ。

ggggdm03.jpg
大きさはMA GGGGよりも一回り小さい。

ggggdm04.jpg
けど、武器は一回り大きめに作られているようでサイズ的にはMA GGGGにぴったり。
が、しかし接続部は全然違ったわ。
まあテープぐるぐるまきにして太くして、MA GGGGの腕の隙間にさしてなんとなく固定されるからOKとしようじゃないか諸君。

ggggdm051.jpg
ggggdm052.jpg
平手はちゃんとヘル&ヘブン用のものなので MA GGGG 付属のものよりイイかも。

ggggdm061.jpg
ggggdm062.jpg
なんちゃってダブルボルティングドライバーもできます。


(拍手を頂けると励みになります)
バナー ブログランキング・にほんブログ村へ BS blog Ranking

投稿者 ken-o : 20:31 | コメント (0) | トラックバック

2005年06月09日(木)

▼DXジェネシックガオガイガー(改修版)

CM's からメールキター。
6月下旬から順次発送だとよー。
しっかしこの会社玩具だけじゃなくてメールまで突っ込みどころ満載だな。
文面に「まだ残金をふりこんでなかたったら振り込んでください」
みたいな事がかいてあるんだが、対象が誰かわからん。
あんな文面じゃ間違ってさらに振り込むやつ1人か2人はでてくるんじゃねーかな。
案外それを狙ってたりするのかしら。


(拍手を頂けると励みになります)
バナー ブログランキング・にほんブログ村へ BS blog Ranking

投稿者 ken-o : 21:25 | コメント (0) | トラックバック

2005年06月03日(金)

▼ガオガイガー パワーアップセット(CM's)

あみあみから届いてましたよ、ガオガイガー パワーアップセット
なんつーか、やっぱり CM's クオリティー。
遊んでていろいろストレスたまりますヨ。
まず、ゴルディーマーグからタンクへの変形に手首と足の裏蓋まで外す必要があるわ、
マーグハンドはなんか小っこいわ保持力なくてハンマー持てないわ、
ウルテクエンジンはちゃんと固定されずすぐ外れるわ、
スターガオガイガーの背中につける補助スタンドがついてるんだがつけても保持されず意味ないわ、
もういろいろとつめが甘すぎ。
こういったつめの甘ささえなければいい玩具なんだけどなー
当面箱から出す事はないでしょう。

そういや DX ジェネシックガオガイガーの改修版も連絡受けてからそろそろ3ヶ月たつから、今月中には届くんだろうなー。
正直、壊れた時の予備程度で、全然改修には期待してないけどナ。


(拍手を頂けると励みになります)
バナー ブログランキング・にほんブログ村へ BS blog Ranking

投稿者 ken-o : 21:48 | コメント (0) | トラックバック

2005年06月01日(水)

▼スターガオガイガー(カバヤ)

CM's の スターガオガイガーが出るまでにレビュればいいやー
とか思ってたら、あっちゅーまに一ヶ月もたって
気がつきゃ今週末には発売ですヨ。
つことで前回のスーフェスで入手したカバヤ製スターガオガイガーですヨ。

starggg01.jpg
1997 年 カバヤ製 BIG ガオガイガーガム ① スターガオガイガー:300円
当時唯一の変形合体したスターガオガイガーの立体物。
さすがにギャレオンには変形しないけど、ドリルガオーを装備する事は可能。

starggg02.jpg
合体時はガイガーの頭だけが余剰パーツ
このサイズでちゃんと拳もせり出します。

starggg03.jpg
比較の単三電池で分かるとおり、かーなーりーちっこいですヨ。


(拍手を頂けると励みになります)
バナー ブログランキング・にほんブログ村へ BS blog Ranking

投稿者 ken-o : 19:38 | コメント (2) | トラックバック

2005年04月05日(火)

■DX ジェネシックガオガイガー

その足で新宿ビックに寄ったらDXジェネシックガオガイガーを発見。
さすがに割引はされてないが、62000円に 10 % ポイントつくから 6200 円もお得だ!やったね。
つか、ネットで情報収集している人はいまさら買わないだろなー。
事態をさらにややこしくしてる改修版も入手できるかどうか怪しいしな。
誰が買うんだろ。

わたいですか?
当然予約始まってすぐに予約いれて、さくっと買いましたが何か?


(拍手を頂けると励みになります)
バナー ブログランキング・にほんブログ村へ BS blog Ranking

投稿者 ken-o : 14:22 | コメント (0)

バナー