« ▼スーフェス56の収穫(音楽奇侠のバイクロボとか) | メイン | ■シンガポール出張ついでに観光 »
2011年09月03日(土)
▼ワンフェス2011夏の収穫(中華アルファベット合体ロボ)
かなり今更だけど先々月のワンフェス2011夏の収穫の紹介でも。
っても版権ものがほとんどなかったからコレっていうのは無いんだけどねー。
ヒゲ番長さんとこで海外爆丸、いんちき番長さんとこで中華オリジナルアイテム位な感じ。
つことで他ではまず紹介されないであろう。中華オリジナルアイテムを紹介。
アルファベット戦隊。
以前紹介した数字戦隊の類似品。
品質とかサイズは以前出てた数字戦隊のパチと同じ感じ。
ロゴが数字戦隊とそっくりなんで、もしかしたら正規品があるのかもしれんが、タオバオでも見た事無いんだよなー。
数字戦隊と同じコンセプトのアルファベット版。
A~Eのアルファベットが飛行機などに変形。
かなり小さいけどちゃんとローターもあるですよ。
Aはヘリに変形。変形パターンは数字戦隊の4のヘリと概ね同じ。
Bはジェットに変形。これは新規パターンですやね。
Cは戦艦?に変形。これも新規ですね。
Dはタンクに変形。これは数字戦隊の6のタンクと同じ感じ。
Eはジェットに変形。これはまんま数字戦隊の3のジェットと同じですやね。
でもってそれらが合体してロボに。
ロボの頭部は数字戦隊の3の左右真っ二つな頭部と異なり、普通に背中側から回して出します。
3ジェットとほぼ同じEが胴体になるので合体後の雰囲気は数字戦隊の1~5の合体ロボと同じような感じなんだが、腿が無いんでえらい短足に見えますな。
つことで、中華オリジナル変形合体ロボの数字戦隊と同じコンセプトのアルファベット戦隊(のパチ?)でしたよっと。


投稿者 ken-o : 2011年09月03日 18:51
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://alma.skr.jp/mt/mt-tb.cgi/985
コメント
最近タオバオで〝闘竜戦士〟(?)という玩具がリリースされていますね。もうお持ちですか?
「進化!!」を謳っていて見た目も8割以上デジモンですが合体や変形もあって心惹かれます。
チャイナモールではヒットしないんですが…。
投稿者 みねぢ : 2011年09月05日 21:03
斗龙战士は初めて見ましたねー。組み換え合体っぽいすな。
チャイナモールで検索する場合は商品型番で検索した方がヒットしやすいっすよ。
投稿者 ken-o : 2011年09月05日 21:15
空中覇主の親類がでてるとは。Eの変形はもとより、Bの変形具合も素敵です!
知育玩具にしてはもろそうだけど、ターゲットはどこら辺の年齢層なんでしょう?
投稿者 mag : 2011年10月02日 20:40
んー台紙には特に書いてないっすなぁ。数字合体の方は3歳以上とはなってますが
投稿者 ken-o : 2011年10月06日 22:26