« ●和風つけ麺(とんがら亭@立川) | メイン | ●豚そば(らーめん明日があるさ@武蔵境) »
2005年09月01日(木)
▼マッハブラスター(マシンロボ)
マシンロボウェッジ発売前までには手持ちのマシンロボ紹介しきっちまいたいナっと。
いうことで実家のマウンテンサイクル漁って適当に紹介シリーズ第四弾。
マシンロボ ぶっちぎりバトルハッカーズより マッハブラスター:バンダイ 1987年 3980円
トリプル変形可能の強力ジェットロボ!!(箱のキャッチより)

▼ジェット機タイプ



横から見るとどう変形するかまる分かり。
▼ガンタイプへ変形

足を伸ばして、翼が二軸関節でグリップに変形。翼がグリップになるってのはバビロスに似てるやね。
▼ガンタイプ



トリガー(黒い部分)を引くと連動して背部のハイパーブースターのスイッチが引かれてブラスター発射音がリアルサウンド音で君を直撃!!(箱のキャッチより)

さすがに大人の手にはちっこいのでちゃんと持つ事はできないっス。
▼ロボタイプに変形


砲身先端を回転して足首を出し、機首を折り曲げて股の間を通して背中にまわし、


腕を伸ばして、頭を出し、ハイパーブースター下部に折りたたまれている砲身を伸ばす。
▼ロボタイプ



バトルハッカーズのマシンロボからは顔の造形がけっこうイイ感じ。
▼ハイパーブースター(箱のキャッチだとリアルサウンドブースター)

ハイパーブースター背面のスイッチを切り替えることで、ジェット音とブラスター発射音が切り替わります。
といいつつ、使用電池が006P電池なる箱型電池でそんなもんの手持ちは無かったので、実際に音を聞いた事はまだ無いんダナ。
▼箱


ガキの頃に次に紹介する予定の食玩版のマッハブラスターを持っており、懐かしさもあって衝動買いした一品。実際に手に取るまではハイパーブースターからはBB弾が発射されるもんだと思てたヨ。
BS blog Ranking
投稿者 ken-o : 2005年09月01日 22:30
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://alma.skr.jp/mt/mt-tb.cgi/106
