« ▼最小変形 グレートマイトガイン(スタジオ・ハーフアイ) | メイン | ▼最小変形DXマイトカイザーvs旧タカラ版比較 »
2006年10月02日(月)
■スーフェス40の収穫
最小変形Gマイトガインと旧タカラの比較書こうかと思ったんだけど、風化しないうちに昨日のスーフェスの収穫をば。
つことで昨日はスーパーフェスティバル40に行ってきましたよっと。
昨日は9:45現地到着、先にチケット買って、10:30会場、11時位に入場って感じだったかな。
やっぱいつもよりディーラーが少なかった感じ。
つことで今回も買ったとこ別で収穫を軽く紹介。詳しいれびゅーはまた後日。
●ダイナミックコグマ さん
・通称ロッテロボ(¥3000:写真真ん中)
恐竜、蝙蝠、象、虎、謎の生物が合体する五体合体ロボ。かなり精度悪かったり、謎間接や武器が満載。
最近ガオパチモンなどの比較的精度の良いアジアンなアイテムばっかいじってたので忘れてたが、これが旧来のアジアなアイテムだよなーっとしみじみ。
今回もカシンシリーズを持ってきて頂いてたんだが、記憶してたよりも箱がどでかい。やっぱ今の部屋の状態じゃ無理げって事で今回もスルーする事に。ほんと申し訳無いっす。
●丸健照会 さん
・ナンバーボット、アルファボットのセットの縮小パチ(¥2000:写真左)
1~9、A~Z、さらに記号と一通りそろってるっす。
・パチゾイド大図鑑(¥1500:写真左下)
ZOIDSのパチものを特集したフルカラーな同人誌。おもしれー。 このノリでアジアンな変形合体ものを特集したものが欲しいやねー。
・ゴルドランチョコのパチx6(¥800)
ちっさいのにちゃんと変形するというなにげにすごいチョコシリーズ。なぜかアーマーダグオンがまじってます。
・ビーストウォーズネオガムのパチx3(¥800:写真中央下)
ビッグコンボイとマグマトロンのやつ。なぜか箱裏面はエヴァンゲリオン。
●英雄商会 さん
・ビーストウォーズチョコのパチx6(¥300)
セカンドかネオのものと思われる。
●いんちき万歳 さん
・グレートガンバルガーの縮小パチ(\5000)
縮小パチつっても一般的な戦隊ロボ並みのサイズっす。ちゃんと5体合体で全形態を再現可能というすぐれものなんだが、もともとのグレートガンバルガー自体が結構ジョイントあやういのに、縮小した事によってさらにジョイントがあやうい事になってます。
数回遊んだら絶対どっか破損する事うけあい。
あと、DVDが付属。中身はガンバルガーの中国語吹き替えが3時間分位。なんかドライブから変な音したんで、二度と再生しないと思われ。最近こういったDVD付属の縮小パチ増えてきたやねー。
●その他
・BWメタルスのライノックス(\900)
・TFスーパーリンクのスノーストーム(\1000)
・TFロードマッハ(\1500)
・ファイバードのリスターとSTDグレートファイバード(\1000)
トータル15800円。やっぱ買いすぎ。
一通りまわったあと、このはさんと待ち合わせして変形バイクオートボットを渡してスーフェスはしゅーりょー。
お近づきつことで、このはさんからもらったカナダなマクドのハッピーミールアイテムはそのうち動画付で紹介予定。


投稿者 ken-o : 2006年10月02日 22:23
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://alma.skr.jp/mt/mt-tb.cgi/503
コメント
ちょ、15万て。
計算間違いか?それともマジでか?
投稿者 すずまさ : 2006年10月04日 21:40
あ、ほんまや。5がひとつ多かったわ。せんきゅう。
投稿者 ken-o : 2006年10月05日 23:25