« ●豚骨麦味噌つけ麺(菜@本八幡) | メイン | ■博多ラーメン三昧の予定 »
2006年10月09日(月)
▼ブラックシャドーの大陸パチもの(トランスフォーマービクトリー)
今回は撮り貯めてたやつから、トランスフォーマービクトリーに登場したクロスフォーマーのブラックシャドーの大陸パチものを紹介。
数回前のスーフェスでいんちき万歳さんとこで購入、2500円位だったかな。
made in taiwan とあるんで恐らく台湾製。
▼箱とか


ほんとは黒をベースにした渋いカラーなのに、すんごい色でいかにもパチなカラーリングになってます。ついでにイラストも同じようなカラーリングにされてて大変な事に。取説は付属しておらず、箱裏面に変形方法とか書いてます。ついでにビクトリーの対決図がちゃんと裏面にあるっす。
SY-206なる謎の型番と商品名は大元のブラックシャドーの合体ジェット形態での名前であるバトルジェットが記されてます。裏の取説の説明とかは全部英語。

箱デザインや中身の梱包方法はオリジナルをまんま踏襲してんのかな?中箱はかなり薄いプラ製
▼ジェット形態比較。

オリジナルではでかいジェットがジェットクロス、小さい方が小型ジェットという名称。
緑、黄、オレンジ、金というすんげーカラフルな配色に。
昔のパチものにはこの手のカラフルなカラーリングが多かったんだが、この色のプラが安かったりしたんだろか。
▼小型ジェット






全長8cmちょい、オリジナルではシールとかで表現されてる箇所が結構あるんだが、これはシール付属してないんで、のっぺり感がいなめんすな。あとてんでばらばらな配色もなんとかならんのかと。
機体上後部にある四角い出っ張りはジェットクロスとの合体用ジョイント。
▼ジェットクロス






全長16cm位。トランスフォーマージェネレーションの写真見ると主翼につける武器がこの写真とは90度角度が違うんだが、本の写真の方向で武器を接続したらば受け側のダボ穴がぴしっとひびってしまったんで、うちではこっちの方向での接続がデフォっす。
機首の下にある四角い穴が小型ジェットとの接続ジョイント。
▼バトルジェット




全長22cm位。小型ジェットとジェットクロスの合体形態。小型ジェット上部につけてた武器を外し、尾翼をたたみ、ジェットクロスの機首下部に接続し、武器はジェットクロスの上部に接続しなおして完成。
んー、こーゆージェット形態での合体ってのはたまらんね。
▼トランスフォーム

尾翼と主翼をたたみ、裏返して、機首を割ってさきっぽ曲げてつま先にし、腕を下ろして、頭を出すだけの単純な変形機構。
▼本体ロボット




全長8cmちょい。トランスフォーマーとしてはかなり小さい部類だが、オリジナルもこんなもんじゃなかったろうか。ブリテンダーとしても小さい方やね。
ちなみにやぱりパチもんらしくパーツのあいとかバリとかがひどく、変形させるだけでもかなり大変だったんで、いろいろと削ったりしてます。


目は塗り分けられておらず顔はまっ金金な色。
▼フォームアップ!(嘘)


ジェットクロスの主翼から武器をはずし、上部のコクピットカバーみたいなとこを開けて、着たい下部の足を回転させ、つま先をだし、


空いた空間に、小型ジェット状態から足を開いて、翼類をたたんだ状態の本体ロボットを格納し、機首を倒して胸と頭部にして完成。
▼ブラックシャドー




全長16cm位。横から見ると頭がかなり前についてるけど、変形機構上しゃーないわな。腕はプラではなくてソフビ?製で経年劣化で塗装が溶けてて大変な事になってます。
別に本体ロボを格納しなくても同じ状態を再現できるのは、この手の内部格納系ロボではしゃーないところか。


顔は目がちゃんと塗り分けられてるけど、他の部分が真っ青に塗られておりかなり顔色悪そうな色っす。
▼

つことでブラックシャドーの大陸パチものでしたよっと。
ジェット形態でも合体でき、さらにロボット形態でも合体するというかなりツボをついた変形合体機構を持ち、トランスフォーマージェネレーションでその存在を知って以来かなり欲しいアイテムだったんだが、さすがになかなかお目にかかる事もなく、あったとしても結構な額だったりしてなかなか入手できなかっただけに、スーフェスで見つけた時はかなりラッキーって思ったもんだべさ。
クロスフォーマーのブラックシャドーはメガブリテンダーのサンダーウイングのリデコだと思うんだが、あっちはアウターシェルの造形がブリテンダーらしく生物的なデザインになってて、同じ変形合体機構なんだがあまりそそられないやね。
それに対してクロスフォーマーのブラックシャドーはマイティクロスのデザインがロボットというか普通のトランスフォーマー的なデザインだもんでやっぱこっちのがイイワー。
前回紹介したスーパーゴッドソードのパチもそうだけど、パチものは入手困難なオリジナルの代替品としては十分さね。特に最近の縮小系パチはオリジナルとほぼ同じ合体変形機構を持ちつつ、狭い日本住宅事情にもマッチしたサイズになってるで、かなりGOODなアイテムっす。


投稿者 ken-o : 2006年10月09日 19:41
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://alma.skr.jp/mt/mt-tb.cgi/505