« ▼スーフェス52の収穫(バンダイアジア製の晶能戦記の合体玩具とか) | メイン | ●かつ丼 (喜久家@亀山) »
2010年05月09日(日)
●津ぎょうざ巻き
実家の地方のご当地グルメとして、津ぎょうざってのがあるんだけど、たまーにそれと対決してるのが四日市のとんてき。
とんてきは食った事が無かったんだが、四日市まで行くのは面倒。
亀山ハイウェイオアシス館にあったような気がするというのでGW中友達と行ってきたんだが、
ちょっとその日の昼飯の量が多く、とんてき丼は食えないねぇと。
とんてきバーガーってのもあってコレだと思ったものの昼前後はやってないということでガッカリ。
したらばちょうど津ぎょうざのイベントをやってて、以前見なかったバリエーションがあってラッキー。
味のほうは ノーマルの津ぎょうざの他に高菜津ぎょうざと、ひじき津ぎょうざが。
自分は高菜のを食ったんだが、高菜の味がそんなするわけではなくあっさり目の高菜味付加具合。
もともと関ドラのノーマルの津ぎょうざの味はかなーりあっさりしてるんで、
高菜津ぎょうざになって塩加減とかがおつまみとかに丁度イイ塩梅なんで、
個人的にはノーマルのよりも高菜津ぎょうざのが好みだわ。
ひじきの方は友達いわく、ほんのりひじきの味がするねぇとの事。
もひとつは津ぎょうざ巻き(写真のもの)。
上記3種の津ぎょうざをしそご飯で巻いたもの。
スタッフ曰くご飯と津ぎょうざが一度に食べれますよーってそのまんんまやんけ。
ノーマルのを買ったけど、しそご飯の味も強すぎず結構あっさり目。
しかしコレ期間限定なのか、それとも今後常設なのかなー?


投稿者 ken-o : 2010年05月09日 21:57
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://alma.skr.jp/mt/mt-tb.cgi/964