« ▼爆モーフ | メイン | ▼PX-01 シャドーパック (シャドーコマンダーアップグレードパーツ) »
2010年12月23日(木)
▼爆丸 ドラゴノイドコロッサス、ダラクコロッサス
お次は今年の海外での巨大アイテムセット2種。
爆丸 ガンダリアン インベーダーズ
BAKUGAN GUNDALIAN INVADERS より
・ドラゴノイド コロッサス DRAGONOID COLOSSUS
・ダラク コロッサス DHARAK COLOSSUS
まずはドラゴノイドコロッサスから。
パッケージ。かなりデカイっす。
去年のマクサスドラゴノイドと同じく、蓋を開ければ中身が見える仕様。
内容物。
左のでっかい物体が商品名にもなってるドラゴノイド コロッサス DRAGONOID COLOSSUS でトランスメーションハブ Transformation HUB という分類らしい。
丸いのは爆丸 バトリックス ドラゴノイド BATTALIX DRAGONOID。
右の謎の物体x4がバトルギア Battle Gear。
バトルギア対応爆丸はポップアウト後の形態に2本のピンがあり、ここにバトルギアをセットすると、バトルギアがさらにポップアウトする仕組み。
バトリックス ドラゴノイドは後部にバトルギア載せるスペースを考慮してるせいか、従来のドラゴノイド系と比べると翼のボリュームが無い分ちょっと寂しい感じ。
左はAXATOR GEARを乗っけたもの。
右はNUKIX GEARを乗っけたもの。
爆丸がバトルギアで武装するような感じ。NUKIX GEARは翼が大き目でいい感じのスタイルに。
左はBEAMBLITZER、右はBLASTEROIDを乗っけたもの。
BLASTEROIDは正直尻尾なんでバトルギアとしては微妙ですねん。
でもってトランスメーションハブはドラゴノイド コロッサスにAXATOR GEARを除く3つのバトルギアをポップアウト前の状態で接続し、ドラゴノイド コロッサスの背中にある台座に爆丸状態のバトリックス ドラゴノイドを上から落とすと、
こんな感じに一気にバトリックス ドラゴノイド自体と3つのバトルギア、さらにドラゴノイド コロッサスの首と翼がポップアウト。
デンライナーのように順番にポップアウトするのかと思ってたんだけど、実際は一気にガシャンってポップアウトします。
上記のようにソリッドな物体が、とげとげしい物体に瞬間変形するのはかなり面白いっす。
さらに足を手動で伸ばし、角を展開して、ポップアウト状態のAXATOR GEARをバトリックス ドラゴノイドの前にセットして完成。
でっかい武装ドラゴンにちっちゃいドラゴンが乗ってます。
やっぱりドラゴン好きにはタマリマセン。
お次はダラク コロッサス。
パッケージ。去年と同じくライバルのセットはトイザらスの限定品っす。
中身。
内容物。
左のでっかい物体がランスメーションハブのダラク コロッサス DHARAK COLOSSUS。
丸いのは爆丸 ブロールカス ダラク BRAWLACUS DHARAK 。
ヘリオスに変わるライバルキャラみたい。
右の謎の物体x2がバトルギア Battle Gear。
バトルギアの数が少なく、トランスメーションハブも小さいので、ドラゴノイドコロッサスと比べると何とも寂しい感じ。
ブロールカス ダラク の背中にもバトルギアを接続するピンが2つあります。
左はSmashtor を載せた状態。
Riptor を載せた状態。
トランスメーションハブに2つのバトルギアを接続し、ダラク コロッサスの尻尾?をスイッチで展開しておき、台座に爆丸状態のダラクを落とすと、
こんな感じにポップアウト。
ってドラゴノイドコロッサスと比べると変形度合いが少なくてちょっとイマイチですやね。
バトルギアが展開してるのと、ダラクの下あたりにある爪?が瞬間変形してます。
あとはその爪と下部の足を手動展開して完成。
なんつーか蠍?
ドラゴノイドコロッサスと比べるとかなりボリュームが無いんすが、その分電飾ギミックがついてます。
両手のバトルギアの爪の中にある緑の透明パーツがポップアウト時にピカピカ光ります。
対決~。
去年と同じくライバルキャラのがボリューム不足で弱そうですやね。
付属のカード類。
各バトルギアのアビリティカードと、FIRE SWAMP なるあんまり本体と関係なさそうなゲートカード。
去年のマクサスドラゴノイドはちゃんと合体状態のゲートカードが付属してたのに、何だろこのゲートカードは。
去年のセットアイテムと。
ヘリオスだけ国内版のアルティメットヘリオスですわん。
去年のマクサス系も爆丸としてはたいがい大きかったけど、今年のドラゴノイドコロッサスはそれを超えてデケーですよ。もう完全ゲーム関係なしね。
つことで、今年の爆丸のセットアイテム ドラゴノイド コロッサスとダラク コロッサスでしたよっと。
ドラゴノイドコロッサスは一気に瞬間変形するのが面白いんすが、
ダラクコロッサスは正直魅力ないっす。
変形合体好きには去年のマクサスドラゴノイドとかのがツボなんだけど、今年のもこれはこれで面白い。
1月から国内でもバトルギアの展開が始まるみたいだから、GWか夏にはこれらのセット出そうな感じな予感。


投稿者 ken-o : 2010年12月23日 10:52
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://alma.skr.jp/mt/mt-tb.cgi/977
コメント
アメリカの店で買ったものですよ。
国内販売の予定はまだ無いんじゃないかな。
投稿者 ken-o : 2011年03月21日 11:52