« ▼ボクのディバイディングドライバー(DX超人合体ガオガイガー初回生産限定) | メイン | ▼最小変形DX マイトカイザー(スタジオ・ハーフアイ) »
2006年09月28日(木)
■BRAVE合金ガオファイガーかてきたー
はいー、池60ポでBRAVE合金ガオファイガーを14000で買ってきましたよー。
まーなんですなーかなり無難なアイテムっす。
構造的に強度がやばそうなのはドリルガオーつかガオファイガー時の足首位。もろいプラで片方しか接続されてないのにそれがかなり固くて動かすとぽきっと逝きそう。なんで足首は変形させない方が吉かも。
あとはまぁ胴体周りは試作品よりはずーっとましなんだがやっぱ全体的にバランスがおかしい。ステルスガオーの位置もちょっと高めの位置になってるし、ライナーガオーは胴体すりぬけさせるためにかなり細いし。あとBRAVE合金ガオ系共通だが股関節の保持力がほとんどないのですぐ股裂きになっちまう。
とはいいつつも、あのゴミなバクリューオーの後だとずっとかましなアイテムに感じられるわ。
まーいずれにせよガオガイゴーにする為に買わないといけないんだがさ。
#Web拍手のお返事
▼最小変形グレートマイトガイン
>仁王立ちでもカッコイイです! W動輪剣サイコー
どの方向から見てもそんなにプロポーションの破綻はないっすよってなくらいでグレートマイトガインとしてはカッコイイ部類だとおもうっすよ。


投稿者 ken-o : 2006年09月28日 22:13
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://alma.skr.jp/mt/mt-tb.cgi/498
コメント
ガオファイガー…ガオファーにライナーを突っ込む時にライナーが削れるみたいです
対策はライナー側の干渉するところを削るしかないっぽです
ガオファー側は腕のロックに使うし
投稿者 : 2006年09月30日 11:20
ライナーガオー削れる報告けっこうあるけど、うちのはそんな気にするほどではなかったすなー。
確かにちょっと削れたけど、ライナーガオーは成型色だし削れてもあまり気にならない感じ。
投稿者 ken-o : 2006年10月01日 07:48