« ▼DX ジェネシックガオガイガー 改訂版 キター(1) | メイン | ●トロ肉入り限定津気屋ラーメン(津気屋@立川ラーメンスクエア) »
2005年06月29日(水)
▼DX ジェネシックガオガイガー 改訂版 キター(2)
つことで、初期版と比較してみたんだが、やっぱビミョー
なんとなく違うかなーって箇所。
ガイガーの腕の付け根の爪がちょっとだけ伸びてるかな。
ブロウクンとプロテクトは尾びれと肩パーツを繋いでるパーツがじゃっかん肉厚になったような。
あと胸ヒレもちょっと厚くなってるような。
スパイラルとストレイトのコの字型の合体ジョイントは初期版よりはちょっとだけましなクリアランスになってるけど、やっぱり取り出す時としまう時にちょっと曲げてやらないとダメ。
だもんで該当箇所のエッジをふくらはぎ部分に干渉しない程度にヤスリ等でちょいと削ってやるのがオススメ。合体時にジョイントを支える側の蓋の底面がそこそこあるので、ちょっとくらい削っても大丈夫っぽい。これでジョイントの取り回し時に怖い思いしなくてすむ。
あとは合体後にコクピット部分を上に上げてやる事でドリル基部が固定されるっぽいんだが(今回の取説
で判明した新事実、初期版にも同様の機構アリ)、スライド部が硬くなりすぎてて合体後に動かすのムリ。初期版だとできるんだけどナー。
あと、ガジェットの首やガイガーの膝などのバネを使ったジョイントは全般的に基部がちょっと伸びてて、かつバネがやたらめったら強くなってるんで、初期版よりもガッチリと合体できるようになってる。
しかしそれがいい事なのかつーと微妙で、バネが強くなった分ジョイントを合体させる際、受け側の板にやたらとテンションかかるので、受け側が折れそう。あとガイガーの胴体のスイッチにいたってはバネが超絶に強くて押すことができなくなってる。
つことで実は初期版よりも合体はガッチリきまるけど、その分パーツ破損の危険性が高くなってたりするんだナ。
ガジェットとガイガーの肩との爪との接続部は溝が広くなって取り付けやすくなったみたいだけど、結局取り付ける際はガイガーの肩を押さえ込んでねじ込む形になるので、パーツ破損怖くて今回もやんない。
ガジェットとガイガーの肩の爪との接続はやんなくてもガジェットそこそこ保持できるし、まあいいやって感じ。
あとは金メッキが黄色くなってるとか頭の接続がし易くなったとか、総じて初期版よりは合体させ易くなってるけど、根本的な改修がなーんもされてないんで正直期待ハズレ。いや、期待なんてしてなかったけどサ。消費者としては貰えるもんは貰っとくって感じだけど、会社人として考えた場合なんでこんな無駄なもんわざわざ作って配布したのか理解に苦しむ。最初から改訂版のレベルならまだましだけど、わざわざ改訂版として出すには意味なさすぎ。まあ思って通り通り予備機がタダで手に入ったつことでひとつ。
なんとなくうちにあるジェネシックガオガイガー全部。
やっぱりその巨大さは圧巻なんだけど、いろいろツメが甘いせいで台無し。
まあ所詮は CM's クオリティーって事なのかなと。
とは言いつつも、今後ブレイブ合金シリーズでゴッドライジンオーとか出るんで結局買っちゃうんだろうナー。
BS blog Ranking
投稿者 ken-o : 2005年06月29日 07:44
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://alma.skr.jp/mt/mt-tb.cgi/38