« ■れっつ丸坊主 | メイン | ▼ワンフェスの収穫 »
2008年08月02日(土)
▼プテラトロン(METASAURAS:韓国産ペーパークラフト)
明日はワンフェスなんでいい加減つんだままだったこのペーパークラフトを作ってみたり。
METASAURASシリーズ PTERATRON(プテラトロン : Enjoymobil社製 2008年?
イベントでダイナミックコグマさんとこで 2000円位
▼箱と内容物


A4サイズ位のパッケージっす。

中身ー

A4サイズのペーパーというかスチロール板が4枚とジョイント。
赤い棒みたいなのはペーパーの穴抜き用のもの。意外と便利。


説明書がA1位のサイズでやたらでかいっす。韓国語だけでなく、英語となんと日本語表記まであります。(若干間違ってるけどな。)といっても組み立て方は写真のみで白黒写真なんで若干見辛かったり。
▼組み立てー


板は各パーツに切り込みが入っており、また折り曲げ用の切り込みも入ってるんで特に道具を用意せずとも簡単に手でパーツを切り離して組んでいけます。
可動部とかの穴も別のパーツで隠してたりして結構芸コマ

でもってこのペーパークラフトシリーズの特徴がこのジョイント。ペーパークラフトだけどフルポーザブルアクションフィギュアを名乗ってます。
▼完成ー

小一時間位でZOIDSのストームソーダ似のロボットプテラノドンが完成っす。


各部に上記ジョイントが入ってるんでいろいろポーズがつけれるものの、さすがに翼は重いのか自重に負ける事もしばしば。

ちゃんと台座も付いており飛行形態でディスプレイする事も可能。

全翼端で60cm位と結構デカイっす。

んー結構かっこいいのが何かくやしいな。
▼
ほい、つことで韓国産なんとなくZOIDSに似ているペーパークラフトの紹介でしたよっと。
箱には 3D Puzzle Building Toy という記載があり、同様のペーパークラフトでいろいろロボットとかも出てます。
多分明日のワンフェスでダイナミックコグマさんとこ行ったらば実物見れるかと。


投稿者 ken-o : 2008年08月02日 21:34
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://alma.skr.jp/mt/mt-tb.cgi/833