« ■秋葉で呑み | メイン | ▼デッカード(ジェイデッカー ガム) »
2005年11月06日(日)
●得らーめん(らーめん文蔵@三鷹駅南口)
三鷹駅南に青葉インスパイア系のラーメン屋が出来てた事を今更ながら某チャンネルで知ったので、昨日授業の後行ってみましたよっと。
さすがにできたてで情報のっけてるとこ少ないみたいなんで、お店の情報付きで紹介。
店内はカウンター席が9席位、開店直後位にいったらそんなに混んでなかったけど、食べ終わってスーパーで買い物した帰りに覗いたら(お昼JUST位)ちょっと行列できてたヨ。
注文方式は口頭注文後払い。
注文してから5~10分でラーメン到着。
中盛り得らーめん : 800+50円
麺は中太でスープをそこそこ絡めれ、具はチャーシュー、青菜、なると、メンマ、味付玉子、のり。
具はどれも特に特徴は無くいたって普通。
肝心のスープは魚介+とんこつのいわゆるダブルスープ、魚介の味がかなり前面に出てるちょっとこってりな和風スープ。
中盛りは+半玉だけど結構お腹いっぱい。普通盛りでも十分かも。
青葉インスパイア系な味と言ってしまえば身も蓋もないが、まぁ確かにそんな感じ。
これっていう特徴やインパクトは無いけど美味しいのは確かで通ってもいい位。
三鷹駅周辺は美味しいラーメン屋があんまり無かったってのもあるけど、三鷹駅周辺では一番美味しいんじゃないカナ。
次回はつけ麺が食ってみたいなっと。
#店主さんはちょっと轟鬼さん似な感じ
### お店の情報 ###※5/28修正
店名 : らーめん 文蔵 (BUNZO)
住所 : 東京都三鷹市下連雀3-22-6 あたり
三鷹駅南口の空中回廊の東の階段下りて右に曲がり、しばらく歩いた右手。
三鷹駅前地区公会堂の手前で三鷹駅から徒歩5分位か
営業時間 : 11:30~14:00、18:00~21:00(土日祝は11:30から通し営業)売り切れまでの通し営業
※2006年10月から平日も通し営業となり、夕方行くと売り切れてる事が多いっす。
定休日 : 水曜日と第1、第3火曜日
メニュー : らーめん 600円、得らーめん(チャシュー+2、味付玉子、メンマ多め) 800円
つけめん 700円(一玉半)、
得つけめん(一玉半、チャシュー+2、味付玉子、メンマ多め) 900円
>つけめん:近日発売予定 11/10(木)より販売(当面夜の部のみ)
中盛り(+半玉) 50円、大盛り(+1玉) 100円
トッピング : チャーシュー(+4) 350円、メンマ 150円、味付玉子 100円、
のり 100円、青菜 100円
その他 : 生ビール 380円


投稿者 ken-o : 2005年11月06日 08:47
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://alma.skr.jp/mt/mt-tb.cgi/165
このリストは、次のエントリーを参照しています: ●得らーめん(らーめん文蔵@三鷹駅南口):
» 文蔵@三鷹 from SUMMER APOCALYPSE~kohnoike's blog
ども、鴻池です。 久々に新規開拓。うちの奥さんが新しくできたらしいと教えてく [続きを読む]
トラックバック時刻: 2005年12月03日 23:23
» 文蔵@三鷹 「得ラーメン」 from そんなに食うなら走らんと
今日は強烈にいい天気でしたね〜〜
気温も13℃まで上がったとか。
ホントは高尾山〜陣場山のトレイルランニングに行きたかったのですが、
おそらく昨日の... [続きを読む]
トラックバック時刻: 2006年01月16日 19:15
» らーめん 文蔵@三鷹 from しらすのラーメン日記
※12/27のレポート
『ラーメン きら星』の後に、三鷹の未食店『らーめん 文蔵』を訪問しました。こちらの店主は『13湯... [続きを読む]
トラックバック時刻: 2006年01月20日 00:48
» ラーメン探訪 文蔵@三鷹 from MMA The Orange
しらすさんのブログで三鷹に新店が出来たと聞きつけ、早速行ってまいりました。
三鷹南口の再開発されている方に降り立ち、細い通りを真っ直ぐ歩くと三分位で無事... [続きを読む]
トラックバック時刻: 2006年01月23日 10:15
» らーめん 文蔵@三鷹 from ラーメンの写真をアップしていく
仕事帰りに途中下車
感想はコチラ [続きを読む]
トラックバック時刻: 2006年01月30日 12:36