« ▼変形合体!ロボZERO(橙・緑) | メイン | ●チャーシューつけ麺(大山家@武蔵境駅南) »
2007年05月23日(水)
▼変形合体!ロボZERO 全種比較
ラストは変形合体!ロボZERO というか チャンピオンクラウン社製 Thunder team と Speed team を全種比較紹介。
変形合体!ロボZERO(ゼロ) レッドタイプ : マルカ社製 2005年頃 300円位
変形合体!ロボZERO(ゼロ) ブルータイプ : マルカ社製 2005年頃 300円位
変形合体!ロボZERO(ゼロ) イエロータイプ : マルカ社製 2005年頃 300円位
変形合体!ロボZERO(ゼロ) グリーンタイプ : マルカ社製 2005年頃 300円位
Speed team : チャンピオンクラウン社製 2006年 8000ウォン(1000円位)
▼ジェット


全8種、こんだけあるとちょっとしたシリーズですやね。
Speed team の橙緑だけがあからさまな車デザインなんでちょっと浮いてるけど、全体的にデザインラインは一緒。
ジェット形態では全長はだいたい一緒で10cm位。
▼ロボット・モード



いずれも変形方法は単純ながらも、全て異なる変形パターンってのがグッド。
変形方法の違いにより、ロボットモードではちょっと身長差あり。あとロボゼロの黄・緑だけが手持ち武器なし
▼ハイパーなロボ


合体はスーパーリンクな上半身形態と下半身形態での合体。といっても単体ロボ時とあまり変わってなく、単順に上下にくっつけました感がなんともはや。まぁTFのスーパーリンクもそんな感じだったけどさ。
これまたロボゼロの黄・緑だけが合体方式が異なり上下合体ではなく、前後合体。
▼スクランブル スーパーリンク

ロボゼロの黄・緑以外の合体ジョイントの形はだいたい一緒で、こういった凹凸ジョイント。

なのでこういったスクランブル合体も一応可能。一応というのは若干ジョイント径が違う為、合体はできるもののぐらついたりする組み合わせもあるっす。
▼ 合体ジェット
非公式なジェットモードでの無理やり合体。

これはまぁなんとかまとまり感があるような。ローター機っぽいような。

前後につなげただけだが、まぁトレーラーというかザブングルの車での合体形態というか、ぶちゃけ一番イケてない。

これもなんかいまいちまとまりがなく、青の頭が艦橋にみえるような、なんか潜水艦?

やはりこれが一番かっこいいか?ちょっとしたブースタージェット。
▼
つことで、マルカ社の変形合体!ロボZERO というかチャンピオンクラウンの変形合体ロボの紹介でしたよっと。
大元のチャンピオンクラウンのリスト見ると1,2年前のアイテムだし、これ以上のシリーズ展開はなさげ。
最近ではオリジナルな変形アイテムはほとんどチャンピオンクラウン社製が多いような。チャンピオンクラウンは今後もどんどんオリジナルな変形合体系アイテムを出していってほしいとこだけど、公式サイトのリストはKing Beetleより新しいのは出てないんだなー。なんか今年の新作ってあるのかしらん。
国内は最近ではオリジナルな変形合体というと、やはりカバヤ位か。ブキボーグの第2弾も近日発売されるみたいだし、これは楽しみ。 ばっと、チープトイやフックトイといったジャンルでは国内ものはまーったく新しいオリジナルアイテムって出てないですやねー。もうメーカー自体なかったりするのかしらん。
▼関連







投稿者 ken-o : 2007年05月23日 22:11
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://alma.skr.jp/mt/mt-tb.cgi/683
コメント
コメント違いですいません。
質問です。
シーエムズのモスピーダとアオシマのモスピーダって別商品ですよね?
どちらもドレット(支援機)発売するようですが迷ってます。
どちらを購入予定ですか?
投稿者 robo : 2007年05月24日 20:13
モスピーダ?レギオスの事かな?
どっちも買うつもりだけど、アオシマのレギオスはマスタピースの改修だし、マスターピース版は持ってるからアオシマはドレッドだけ買うかも。
投稿者 ken-o : 2007年05月25日 23:03
このオモチャ、ノリがマシンロボですねw
見た目はマシンロボっぽいのにコンセプトはトランスフォーマーっぽいのがおもしろい。
投稿者 ナナシー : 2007年05月26日 14:24
シンプルな変形機構ながらもがらっと変わるあたりはマシンロボっぽいかもっすな。
投稿者 ken-o : 2007年05月28日 08:21
全部揃ってるのをみると壮観ですね。
関係ないですけどカバヤといったら時期外れだと思いますが、ダッシュ!ビークルGOがなんかいいですよ。
胸にライオン、余剰パーツ、すぐへたれる関節、ロケットパンチ…
あ、そんな事よりネオカシンパーフェクトモードがそろそろみt(ry
投稿者 リユウ : 2007年05月29日 19:52
#ダッシュビーグル
発売してすぐに購入したものの、なんでかあんまり遊んでないっすなー。差し替えが多いせいかなー。
なんかチープトイというよりはアオシマくさいというか。
#ネオカシンパーフェクトモード
ご要望にお答えしてというわけではないっすが、ちまちま準備してたのをタイムリーだったんでアップしたっすよー。
投稿者 ken-o : 2007年05月30日 22:07