« ■どーそーかーい | メイン | ▼STD グレートゴルドラン (勇者玩具 STD(スタンダード)もの) »
2006年05月05日(金)
▼STD 黄金忍者 空影 (勇者玩具 STD(スタンダード)もの)
黄金勇者ゴルドランより
STD (スタンダード) 獣王合体レオンカイザー &黄金忍者 空影 : タカラ社製 1995年頃 2800円
セットものの残り
▼黄金忍者 空影





鳥形態への変形機構は無し。ついでに武器とかも特に付属せず。
変形機構が無いせいかプロポーションはDX版よりも良好。(DX版は四肢が細く小さくてかこ悪いのサ)
可動は腕の付け根と翼の第一関節?とミサイルランチャーの基部、あと脚付け根とひざ間接。
▼スカイレオンカイザー

脚を背中にまわして、ミサイルランチャー基部を斜めにしてレオンカイザーの背中に合体。




レオンカイザーは設定上飛行能力があるので、劇中では登場しなかった玩具オリジナルの形態。
肩や腕にボリュームが無かったレオンカイザーに翼の横幅ボリュームが加わり、良い塩梅に。
▼大空合体 スカイゴルドラン

胸の真ん中のパーツを一度はずして、背中の下に取り付け、ゴルドランの背中に合体。
構造上そのままでも合体せきそうなもんだし、劇中でもバックパック状態ではこいった尻尾みたいなのはないんだが、なぜかDX版を踏襲してる模様。




スーパー竜牙剣の鞘は空影の脚に取り付ける事が可能。BUTスカイゴルドラン時は普通にゴルドランの腰にあるのが正しいみたいやね。あとで設定画と映像見て気づいたワ。
プロポーションについては...んー、ちょっと翼がはえてる位置が上過ぎやしないかね。あと翼の縦側のボリュームもちと足らんような。
▼関連












投稿者 ken-o : 2006年05月05日 10:12
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://alma.skr.jp/mt/mt-tb.cgi/373