« ▼DXグレートバーンガーンきた | メイン | ■マツリなんてクソクラエ »
2007年07月25日(水)
▼サーベルガー (カバヤ ブキボーグ第2弾)
ラストは第1弾にも似たような武器があったサーベルというかシャムシールなサーベルガー。
ブキボーグ第2弾 ⑤ サーベルガー(シルバーバージョン) : カバヤ社製 2007年 210円
ブキボーグ第2弾 ⑩ サーベルガー(ゴールドバージョン) : カバヤ社製 2007年 210円
※サーベルガーの取説にあるブキボーグのバリエーションの説明も第1弾のザンサーベルと同じなんで省略。
▼箱とパーツ
箱のエフェクトはなんだろね、水かな?
デザインはかなり違うけどパーツ構成は第1弾のザンサーベルと結構一緒っす。
いずれもサーベルって名前の通り曲剣に変形します。ザンサーベルがサーベルつーか日本刀みたいな形態になるのに対して、サーベルガーはもっと曲がったシャムシールみたいな形態に変形します。
▼サーベルガー:ブキモード
左奥の赤銀が第1弾のザンサーベルね。真ん中と右は第2段のサーベルガー。
全長は12cmちょい。
▼サーベルガー:ビーストモード
ザンサーベルのビーストモードはかなり分かりにくいけど一応ヘラクレスオオガブトつことでカブトムシでしょうというのが通説だったけど、対してサーベルガーは一目瞭然ですやね。カブトムシに対してサーベルガーはクワガタムシです。
全長11cmちょい
横から見ると甲羅?部が浮いてるのがちょっとめだっちゃうね。
▼サーベルガー:ロボットモード
パーツ構成がほぼ同じなんでブキモードとビーストモードは似たような感じだったけど、ロボットモードでは大違い。えらい進化してます。ザンサーベルのロボットモードは正直ダサかったけど、サーベルガーはプロポーションも可動も良くなってて、かなりかっこよくなってますな。
なお、サーベルガーの武器は設定では、頭部の角がストロングホーン、胸がアルティメットシールド、腹横の穴がサイクロンバスター、盾下の腰アーマーみたいなのがストライクランサー、腕の刃がバスターサーベルって事になってます。
やっぱ盾もってるのね。つか第2弾でもやはりこの盾が唯一の防具っす。
頭頂高9cm、11cm。正面から見るとスタイルの違いが際立つね。
サーベルガーは横にパーツが広がってる分、ちょっとうすっぺらくなっちまってるやね。
▼
つことでカバヤのブキボーグ第2弾のサーベルガーでしたよっと。
サーベルガーは設定では、バツグンの運動性能を誇る、汎用型!って事になってます。
性能はFGT(戦闘力):4、SHT(射撃力):2、DEF(防御力):3、MOB(機動力):3、POW(パワー):2.5って感じ。
以上、ブキボーグ第2弾の紹介でしたよっと。
もし第3弾出るならいい加減純粋な防具を出してくれてもいいんじゃないかなっと盾とかガントレットとか。
でも実際のとこ売れてるのかな?コレ。第1弾もそうだったけど、あんまりお店で見た事ないんだけど。
▼関連
2007年07月16日(月)▼ブキボーグ第2弾と第1弾との比較
2007年07月19日(木)▼ゼクソード (カバヤ ブキボーグ第2弾)
2007年07月21日(土)▼ディノサイズ (カバヤ ブキボーグ第2弾)
2007年07月22日(日)▼シュリケーン (カバヤ ブキボーグ第2弾)
2007年07月23日(月)▼ボスコーン (カバヤ ブキボーグ第2弾)
2007年07月25日(水)▼サーベルガー (カバヤ ブキボーグ第2弾)
2006年07月17日 ▼エクソード (カバヤ ブキボーグ)
2006年07月19日 ▼ダイアックス (カバヤ ブキボーグ)
2006年07月21日 ▼トライデン (カバヤ ブキボーグ)
2006年07月22日 ▼ハンマーボルグ (カバヤ ブキボーグ)
2006年07月23日 ▼ザンサーベル (カバヤ ブキボーグ)
2006年07月18日 ▼ブキボーグ暫定
BS blog Ranking
投稿者 ken-o : 2007年07月25日 19:53
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://alma.skr.jp/mt/mt-tb.cgi/725
コメント
うちの近所では結構見かけますよ。
ただ、売れている様子はないので余ってるだけかもしれませんが…
防具になれるのが出たら面白そうですね。
あと銃とか弓とか金槌とかトンファーとかドリルなんかも
投稿者 リユウ : 2007年08月07日 18:35
ブキ”ボーグ”っていう位だからねぇ防具関連あってもいい商品名なんだけどなー。
ドリルは今回のボスコーンが一応ドリルっちゃードリルかも
投稿者 ken-o : 2007年08月08日 05:45
はじめまして。
「じょんがらBluesアキバ系」管理人のジョン=ガラと申します。
ブキボーグの記事、非常に興味深く拝見させていただきました。
実はこのたび、私のブログでブキボーグを扱った関係で、レビューサイト紹介と言う形で勝手にリンクを張らせていただきましたもので、そのご報告もかねてお邪魔いたしました。
もし差し支えの無いようでしたら、相互リンクしていただけると幸いです。
今後とも楽しみに拝見させていただきますので、よろしくお願いいたします。
投稿者 ジョン=ガラ : 2007年08月14日 01:16
ほいほいリンクリストに追加させていただきましたよっと。
投稿者 ken-o : 2007年08月16日 20:46